夏期 1級 ブライダルプランナー検定 模範解答
実施日:2013年7月
ご案内
※この解答は、平成25年7月7日(日)に実施されたブライダルプランナー検定 夏期1級の解答です。
| 問題 | 問 | 解答 | 
| 第1問 | 日本のブライダル市場について | a:2/b:2/c:3/d:2/e:4 | 
| 第2問 | 日本の婚礼における結納について | 1、3 | 
| 第3問 | 日本における神前式挙式について | a:2/b:3/c:3/d:4/e:3 | 
| 第4問 | ウェディングドレスのデザインについて | 3、4 | 
| 第5問 | 日本の婚礼におけるオペレーション業務の中の顧客管理と婚礼担当者の業務について | a:1、3/b、c:1、4 ※順不同/d:3 | 
| 第6問 | 日本の婚礼における挙式当日の美容着付け業務の流れについて | 2、5 | 
| 第7問 | 日本における婚礼担当者の接客・応対について | a:3/b:1/c:3/d:3/e:4 | 
| 第8問 | 日本の婚礼における披露宴内容の移り変わりについて | 2、5 | 
| 第9問 | 日本の婚礼料理について | a:5/b:2/c:5/d:4/e:3 | 
| 第10問 | 日本におけるブライダルフェアの企画について | 2、3 | 
| 第11問 | 日本における人気ブーケの移り変わりについて | a:2/b:1/c:3/d:2/e:2 | 
| 第12問 | 日本における婚礼当日のスケジュールについて | a:8/b:6/c:7/d、e:2、4 ※順不同 | 
| 第13問 | 日本における婚礼担当者の接客時の言葉遣いについて | a:2/b:1/c:2/d:2/e:2 | 
| 第14問 | 日本における婚礼担当者として新規顧客の心理をつかむ方法について | a:3/b:1/c:3/d:1、4 | 
| 第15問 | 日本における席次マナーについて(一般常識) | 4、5、6、8、10 | 
| 第16問 | 日本における婚礼担当者のセールスプレゼンテーションについて | 3、6 | 
| 第17問 | 米国における様々な挙式スタイルと式を司る者について | a:8/b:3/c:2/d:4/e:6 | 
| 第18問 | 米国におけるオリジナリティー溢れるウェディングについて | a:3/b:2/c:2/d:4/e:3 | 
| 第19問 | 米国におけるキリスト教挙式の際のBridal Partyの入退場について | a:2/b:2/c:2/d:2/e:3 | 
| 第20問 | 米国におけるウェディングに関する様々な模様について | 1、2 | 
| 第21問 | 米国におけるブライダル関連商品の手配方法について | a:3/b:1/c:4/d:1/e:4 | 
| 第22問 | 米国におけるウェディング全般について | a:3/b:2/c:3/d:3/e:3 | 
| 第23問 | 米国における挙式にまつわる事がら・言い伝えについて | 1、2、5、7、9 | 
| 第24問 | 丹羽様・近藤様、この度はご結婚おめでとうございます。担当の工藤と申します。本日は私がご案内させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。挙式スタイルですが、人前式とキリスト教式で迷っていらっしゃるとのことですので各挙式の違いを簡単にご説明致します。まず人前式ですが、こちらは非宗教となりますので、宗教的な慣習を取り入れることはありません。挙式進行の説明や挙式を司る役割を担う者として司会者や立会人が存在しますが、基本的に挙式参列者全員に結婚の証人になっていただく挙式スタイルです。誓いの言葉は基本的にお二人で自由にお決めいただくことができますので、お二人らしい進行と内容で自由に挙式をアレンジすることができます。一方、キリスト教式は挙式を通じてお二人の結婚を神に誓うものですので、聖書の朗読や讃美歌の合唱なども挙式の進行に盛り込まれます。そして聖職者よりお二人の結婚を神へ祈祷をしていただき、その後、聖職者による結婚宣言により結婚が成立したことを参列者の皆様に宣言する挙式スタイルです。挙式は通常私どもの施設内に併設されているチャペルで行いますので厳かな雰囲気の中で執り行うことができます。(496字) | |
| 第25問 | 佐藤様、山口様、この度はご結婚、誠におめでとうございます。本日担当させて頂きます渡辺と申します。どうぞ宜しくお願い致します。お二人は今秋に40名様程で挙式と披露宴をご希望とのことですので早速ご説明させて頂きます。当ホテルでは、今まで決まった内容で、既存のチャペルで行う定番のキリスト教式が主流でございましたが、最近増えて参りました少人数にも対応し、キリスト教式に限定しない自然光を取り入れた明るい会場を今春オープン致しました。この会場では、キリスト教式はもちろんのこと、人前式や場合によっては地元の神社の宮司さんや巫女さんをお呼びしての神前式も可能でございます。挙式というものは、親御さんはもちろんのこと、日頃お世話になっているご親族やご友人の皆様方の目の前でお二人が夫婦の誓いをする大切なセレモニーです。新しい会場はお二人のご希望をお聞きしながら挙式スタイルを決めることができる会場ですので、佐藤様や山口様のお話をたくさんお伺いしまして、大切な結婚式をお二人と一緒に作らせて頂けたらと思っております。(449字) | |
- 【重要】解答速報ご利用にあたっての注意事項
 - 
              
              
              
              
- 解答速報はヒューマンアカデミー(株)が独自の見解に基づき、サービスとして情報を提供するものであり、試験機関による本試験の結果(合格基準点・合否)について保証するものではありません。
 - 試験の詳細につきましては試験機関にお問合せください。
 - 解答速報の内容は予告なく変更する場合があります。
 - 解答速報はヒューマンアカデミー(株)の予想解答です。解答に関するご質問は受け付けておりません。
 - 解答速報の著作権はヒューマンアカデミー(株)に帰属します。許可なく一切の転用・転載を禁じます。