手厚いサポートで安心

未経験者のための
Webデザインスクール

  • 月々7,200円~で学習可能
アドビプラチナスクールパートナー

アドビプラチナスクールパートナー

各種給付金制度あり 活用で最大229万円支給

  • 経済産業省リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
  • 一般教育訓練
    給付金
  • 自立支援教育訓練
    給付金
  • 高等職業訓練促進
    給付金

ヒューマンアカデミーは経済産業省
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
対象スクールです。

※一定の受給条件を満たす必要があります

※一定の受給条件を満たす必要があります

イベント情報・キャンペーン

  • 【Web・動画・Webエンジニア講座受講料が最大50%OFF】未来を変える!学びスタート応援キャンペーン開催
  • 8/18開催 スキマ時間を有効活用!動画編集セミナー~料理動画編~
  • 【Web制作体験会】全国の校舎で開催中!

自分のライフスタイルに合わせて選べる
3つの学習スタイル

  • オンラインスタイル
    オンラインスタイル自宅にいながらインターネット環境があればいつでもどこでも学べます。
    オンラインで講師に質問も可能です。
  • 通学スタイル
    通学スタイル最寄りの校舎で講師に何度でも直接質問ができます。
    校舎は自習室としても使用できます。
  • ブレンドスタイル
    ブレンドスタイルオンラインと通学を組み合わせて、自分に合ったペースで学習ができます。
    自宅学習の自由さと、校舎で安心感、両方のメリットを活かせます。

ヒューマンアカデミーは、
未経験のあなたに寄り添い

スタートからゴールまでしっかりサポート

  • 受講前

    あなたの目標に合わせて、
    最適な学習プランを
    一緒に設計

    カウンセリング

  • 受講中

    学習中の疑問は、
    専任のカウンセラーと講師が
    丁寧にサポート

    学習サポート

  • 就職活動

    就職・転職に向けた
    求人紹介から面接対策まで
    徹底フォロー

    就職・転職サポート

未経験から、活躍できる人材へ。
ヒューマンアカデミーが
選ばれる3つの強み

01

学習中も、就職も。未経験でも安心のサポート体制

学習中の疑問をすぐに解消できる講師への質問サポートや、キャリアに関する悩みを相談できる専任カウンセラーによる個別サポート体制を完備。受講生同士のコミュニティや自習室の無料利用など、学びを継続しやすい仕組みも充実しています。

対面でもオンラインでも
直接講師に質問できる

校舎に講師が駐在しているから、
対面でもオンラインでも
わからないことは
どこにいても”直接聞ける”

校舎対面サポート

オンラインだけで本当に大丈夫?
そんな不安な方でも安心!
校舎に講師がいるから直接質問できます。

オンライン接続サポート

外出したくない日も大丈夫!
自宅にいても講師と画面をつないで直接質問。しかも回数無制限、事前予約不要!

チャット質問サポート

時間がない日もチャットで質問!
効率的に質問の回答がもらえます。

  • 回答対応時間:9時~18時 土日祝除く

学習の進め方や進路は
プロの専任カウンセラーに相談

学習の進め方や進路で悩むときも、
プロの専門カウンセラーに
”直接相談できる”

学習カウンセリング

学習の進め方で不安な時も、専門スタッフとマンツーマンで相談可能。

  • 最低月1回からもれなく実施

キャリアカウンセリング

学習後の転職や進路の不安も、国家資格キャリアコンサルタント保有のプロに何度でも相談可能。

進捗サポートや受講生コミュニティ
最後まで挫折しない仕組みがある

学習ペースの維持や、
受講生同士の情報交換もできるから
最後まで”挫折しない仕組み”がある

学習進捗サポート

学習ペースが遅れないか心配な時も進捗確認や応援メッセージが届く!

受講生コミュニティ

モチベーションが上がらない時も
受講生たちの学習日記が閲覧できます。
情報交換やアドバイスも!

自習室が無料で使えて勉強会も充実

集中できる場所が無くても、
ほかのみんなと勉強したいときも、
”自習室が無料”で使えて”
勉強会も充実”

自習室利用無料

家が散らかっていても快適な自習室が無料で利用可能。
パソコンも完備!

勉強会・セミナーイベント

他のみんなと勉強したいときも、校舎で勉強会やイベントが充実!
オンラインでも参加可能です。

「知りたい」がすぐ見つかる。学びが止まらない。
<次世代型>AIチャット付きeラーニング

100本以上の講義動画を学習した専用AIが、あなたの「いま知りたい」に即回答。もう動画を巻き戻して探す必要はありません。AIに聞けば、疑問に答えるだけでなく、該当する動画シーンへもジャンプできます。学びの手が止まらず、理解がどんどん深まります

  • 「Web動画クリエイター総合コース」が対象の機能となります。

「知りたい」がすぐ見つかる。
学びが止まらない。
<次世代型>AIチャット付きeラーニング

100本以上の講義動画を学習した専用AIが、あなたの「いま知りたい」に即回答。もう動画を巻き戻して探す必要はありません。AIに聞けば、疑問に答えるだけでなく、該当する動画シーンへもジャンプできます。学びの手が止まらず、理解がどんどん深まります

他スクールにはないヒューマンアカデミーの
AIチャットはココが違う
  • AI研究と教育工学の第一人者※が監修した次世代型学習機能
  • Eラーニングに完全対応のAIだから、授業と連動した正確な回答
  • 該当する動画シーンへすぐにアクセスできるリンク付き回答
  • 一般的なAI検索では難しい「授業のニュアンス」を踏まえた回答
  • 開発監修
    遠藤 太一郎 教授:東京学芸大学 教育AI研究プログラム 教授、株式会社カナメプロジェクト 取締役CEO
    藤吉 弘亘 教授:中部大学 教授、日本ディープラーニング協会 理事、株式会社coevoAI 取締役
  • 「Web動画クリエイター総合コース」が対象の機能となります。

就職実績紹介

(敬称略・順不同)

株式会社コナミデジタルエンタテインメント / ソフトバンククリエイティブ株式会社 / 株式会社オプト / トランスコスモス株式会社 / 株式会社セラク / イマジカデジタルスケープ / ネットイヤー株式会社 / 株式会社アイレップ / ジー・プラン株式会社 / 株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン / ポリゴンマジック株式会社 / 株式会社ルーキング / 株式会社クロスデバイス / クリーク・アンド・リバー社 他多数

02

現役プロ講師による
実践的カリキュラム

業界の最前線で活躍する現役クリエイターを講師に迎え、今まさに現場で必要とされるスキルをカリキュラムにしています。それぞれの講師が専門分野に強みを持ち、プロとしての考え方まで丁寧に指導。“現場で通用する力”を着実に育てられるカリキュラムです。

千貫 りこ氏

PROFILE

フリーランスのWebクリエイターとして、あらゆる業界のサイト企画・制作に携わる。その他、書籍や雑誌記事の執筆、講師・講演など活動の幅を広げている。近著に『デザインの学校これからはじめるHTML&CSSの本』(技術評論社)がある。

大串 肇氏

PROFILE

Web制作会社を経て、2012年よりフリーランス。2015年より株式会社mgnの代表を務める。Webサイト制作ディレクション業を主な仕事とし、一般企業や開発会社と共にプロジェクトを効率的に進める施策をおこなっている。

03

圧倒的なアウトプット量で、
実践力とポートフォリオの質がアップ

全14チャプターにわたり、実際に手を動かす制作ワークを通してスキルを定着。他社と比較しても約3倍のアウトプット量があり、特にコーディング演習が充実。実践経験を多く積めるため、ポートフォリオの完成度が高まり就職活動時の強みになります。

他社と比べて圧倒的!
アウトプット量の比較

  • 表は横スクロールします
スクール名 アウトプット課題数 特長
ヒューマン
アカデミー
14課題 学習した内容を作品としてアウトプット。特にコーディング練習量が充実。ポートフォリオに活かせる内容。
Aスクール 約5課題 デザインからコーディングまで一通り学べるが、課題は少なめ。
Bスクール 約8課題 デザイン中心の構成。コーディング演習は一部のみ。

条件を満たして賢く活用!
各種給付金制度を使って
Webスキルが学べる

キャリアアップ支援事業
リスキリングを通じた
キャリアアップ支援事業
受講料が最大70%
(最大56万円)キャッシュバック
※高等職業訓練促進給付金と併用可能
自立支援教育訓練給付金
シンママ&シンパパの学びを応援
自立支援教育訓練給付金
受講料の60%が支給(最大20万円)
高等職業訓練促進給付金
ひとり親の学びを支援
高等職業訓練促進給付金
生活費が毎月最大14万円支給
※リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業と併用可能
一般教育訓練給付制度
厚生労働省指定講座でスキルアップ
一般教育訓練給付制度
受講料の20%が支給(最大10万円)

※詳細については校舎までお問い合わせください

あなたの目的に合わせた
3つのコース

\Webデザインの基礎を学ぶ!
Webデザイナーコース

WEB制作の基礎を学び、静的なページを作ることができるWebデザイナーを目指します。まず入門的に学習を始めたい方におすすめです。未経験からのスキルアップの第一歩はこのコースから始まります。

Figma新バージョン対応(UI3・2024年新UI)

学習内容

  • ITビジネスエッセンシャルガイド
  • Webリテラシー
  • Photoshop
  • Illustrator
  • デザイン基礎
  • FigmaNEW!新バージョン対応(UI3・2024年新UI)
  • Webサイト制作基礎
  • HTML/CSS Basic
  • HTML/CSS Advance
  • HTML/CSS Specialist
  • レスポンシブWebデザイン
  • WordPress Basic
  • 制作実践(Web)
  • ポートフォリオ制作(Web)

学習目安期間 3ヵ月~6ヵ月
サポート期間 6ヵ月

受講料※1 588,500円(税込)
分割料金 月々9,300円(税込)
※84回払いの場合
  • 自立支援教育訓練給付制度
  • 高等職業訓練促進給付制度
  • 一般教育訓練給付制度

※1 入学金、教材費、システム利用料が別途必要です。

未経験からの就職・転職なら!/
Webデザイナー総合コース

JAD/全産能連優良講座認定
WEB制作の基礎でだけでなくUI設計やJavaScriptも学ぶことで動きのあるページを含む一般的なWebデザインができるデザイナーを目指します。未経験からワンランク上の就転職を目指す方におすすめです。

Figma新バージョン対応(UI3・2024年新UI)

学習内容

  • ITビジネスエッセンシャルガイド
  • Webリテラシー
  • Photoshop
  • Illustrator
  • デザイン基礎
  • FigmaNEW!新バージョン対応(UI3・2024年新UI)
  • Webサイト制作基礎
  • HTML/CSS Basic
  • HTML/CSS Advance
  • HTML/CSS Specialist
  • レスポンシブWebデザイン
  • Java Scriptプログラミング
  • Java Scriptプログラミング Advance
  • WordPress Basic
  • WordPress Advance
  • WebサイトUI設計
  • 制作実践(Web)
  • ポートフォリオ制作(Web)

学習目安期間 3ヵ月~6ヵ月
サポート期間 6ヵ月

費用※2通常828,432(税込)
キャンペーン50%OFF
+
リスキリング補助金最大70%適用
実質286,448(税込)
  • リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
  • 自立支援教育訓練給付制度
  • 高等職業訓練促進給付制度
  • 一般教育訓練給付制度

動画制作技術もプラス!
ワンランク上の人材を目指す/
Web動画クリエイター
総合コース

JAD/全産能連優良講座認定
Web制作スキルに加え、動画制作のスキルも学ぶコースです。動画スキルとWebスキルの両方を持っていることで、業務の幅が広がります。ワンランク上の転職や、フリーランスとしての働き方を考える方におすすめです。

Figma新バージョン対応(UI3・2024年新UI)

学習内容

  • ITビジネスエッセンシャルガイド
  • Webリテラシー
  • Illustrator
  • Photoshop
  • デザイン基礎
  • FigmaNEW!新バージョン対応(UI3・2024年新UI)
  • Webサイト制作基礎
  • HTML/CSS Basic
  • HTML/CSS Advance
  • HTML/CSS Specialist
  • JavaScriptプログラミング
  • レスポンシブWebデザイン
  • WordPress Basic
  • UIデザイン実践
  • 制作実践(Web)
  • サムネイル・バナー制作実践
  • Premiere Pro
  • After Effects
  • Web動画広告
  • 動画撮影
  • 制作実践(動画)
  • ポートフォリオ制作(Web)
  • ポートフォリオ制作(動画)

学習目安期間 6ヵ月~12ヵ月
サポート期間 12ヵ月

費用※2通常1,081,652(税込)
キャンペーン50%OFF
+
リスキリング補助金最大70%適用
実質335,528(税込)
  • リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
  • 自立支援教育訓練給付制度
  • 高等職業訓練促進給付制度
  • 一般教育訓練給付制度

※2 受講料、入学金、教材費込みの金額となります。システム利用料が別途必要です。

ほかにも

  • Webクリエイター能力認定試験の取得がコースで目指せます!

  • ニーズが高まる
    ノーコードや生成AIなども学習可能。
    最新トレンドは、
    受け放題のセミナーでご紹介!

ご相談だけでもOK
お気軽にどうぞ

まずは無料説明会
お越しください!

サポートカウンセラーがあなたに丁寧に寄り添い
就転職・学習の悩みを一緒に解消します。

オンラインor全国32校舎

いまの業界で求められる技術を身につける
オリジナルカリキュラム
一部を紹介

Photoshop 講座

趣味から仕事まで幅広く、Photoshopで表現の引き出しを増やそう!今やデザイナーでなくてもおなじみのアプリケーションのPhotoshop。この講座では、画像の種類に応じた修正や合成について、 また、ウェブやバナーといった、デジタルデザインのためのPhotoshopの使い方を紹介します。印刷物、ウェブ、写真、イラストなど、手掛けたいモノが多ければ多いほど、Photoshopもそれに応えてくれます。ぜひ楽しんでトライしてみてください。

Illustrator 講座

独学では難しいIllustrator、一緒にはじめの一歩を踏み出そう!ベクターという線を操作して大小さまざまなサイズのデザイン制作が可能なIllustrator。世界中多くのデザイナーに愛されているこのアプリは、デザイナーとしての就職には不可欠です。この講座では、名刺などの印刷物やイラスト、地図などを段階的に制作していきます。動画に合わせて作業をすることで、 独学では難しい操作のポイントをおさえることができます!誰でも最初は初心者。勇気を持って、一緒にはじめの一歩を踏み出しましょう!

HTML / CSS 講座

初心者から時代が求めるWebクリエイターへ。HTML/CSSの基本的な知識から、制作現場で頻繁に使用するHTMLタグやCSSプロパティの種類を学びます。アクセシビリティを意識したHTMLマークアップを実践するためのポイントや、CSSレイアウトのときに起こりがちなトラブル回避などを学びます。

PremierePro 講座

動画制作の流れや基本的なツールの使い方を学びます。Premiere Proは基本的なツールのみでも様々な用途の動画制作をすることが可能です。動画広告の需要が高まる今、さらに一歩踏み込み、撮った動画を魅力的に編集するスキルを身に付けましょう。

After Effects 講座

エフェクトだけでなく、様々なデザインを1から制作することが可能です。表現したいことにあわせて一つひとつスキルを習得していけば、何本か動画を制作した頃にはかなりの表現方法を身に付けることができます。

WordPress 講座

世界中で利用されているWordPressの最新の使い方を、基礎から丁寧に教えます。これまでのWordPressによるWebサイト構築では、PHPというプログラミング言語の習得が必須でした。現在のWordPressでは、「ブロックエディタ」という新しいエディタの操作が中心となり、ほとんどプログラミングすることなく、マウス操作と簡単なキーボード操作のみでWordPressでのサイト構築を行うことが可能になっています。 講座を受講すればWordPressでいかに簡単に高機能なサイトが作成できるかがわかります!一緒に楽しみながらWordPressを学んでいきましょう!

JavaScript プログラミング講座

JavaScriptの基礎をしっかりと身につけよう!この講座ではJavascriptの基礎知識を身につけることを目標としています。近頃では、新しい仕様やより便利なライブラリーなどが数多く登場し、最前線で働いている人ですら最新動向を追っていくことが難しくなっています。しかし、JavaScriptである以上、基礎はこれからも変わらず必要です。この講座でしっかりと基礎を身につけ、JavaScriptを自分のものにしていきましょう。

ポートフォリオ(Web)講座

自分の良さを伝えるポートフォリオを作成しよう!ポートフォリオとは自分が手掛けてきたデザインや、イラストの作品集のこと。講座では2つの教程を通じてポートフォリオを作っていきます。事例を通して面接官がどのようなポートフォリオを好むのかをご紹介します。デザイナーにとってポートフォリオは履歴書以上に大事なものです。 未経験者が「やる気」を証明するための唯一の方法でもあります。自分の気持ちをポートフォリオにしっかりこめていきましょう。

ITビジネスエッセンシャルガイド講座

「ITビジネスエッセンシャルガイド講座」は、WEB・IT業界で求められている人材に必要な要素や仕事に対する姿勢、実際のお仕事の流れなどを学習できるヒューマンアカデミーオリジナルの講座です。与えられた業務のオペレーションスキルだけでなく、本来は現場に出てみないと知ることができないエッセンスが学べることで、デジタル時代に対応できるビジネス人材を目指すことができます。

プロのクリエイターになるために
オリエンテーション/クリエイターとは/ものづくりの現場って?~就職編~/ものづくりの現場って?~フリーランス編~/オペレーターとクリエイターの違い/プロになるための心構え/トレンドへの興味
クリエイターの心がまえ
クリエイターに必須の5大要素(好奇心・学習力・情報発信力・向上心・思考プロセス)
コンテンツ制作の流れ①
初回打ち合わせ/プロジェクトチーム結成/与件と要件定義/見積り/設計
コンテンツ制作の流れ②
コンテンツ制作/デザイン&コーディング/納品まで/運用
ヒューマンで学ぶこと ヒューマンで学ぶこと

制作実践講座(Web)

スキルアップ用課題に取り組みながら学習することで、スキルだけでなく実践の現場での考え方や制作のポイントも習得できます。また、一般的なスクールでは単元や教程に対しての制作課題だけのところが多いですが、それだけではなく全ての知識を使ってトータルでも制作するので、制作シュミレーション、ポートフォリオ制作のトレーニングとしても活かせます。

試験直前対策におすすめ!(+オプション講座)

Webクリエイター能力認定試験対策講座(エキスパート)

Webデザインの知識を認定する「Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)」に合格するためのテクニックやポイントについて解説します。

未経験からWebデザインを学び、
業界で活躍する

卒業生インタビュー

基礎の基礎から学べたことで、夢を実現

野口 恵理子 さん

現在の仕事:Webデザイナー

前職は営業事務なので、Webに関する知識はゼロでした。不安だらけでしたが、支えになったのが「Webリテラシー」の講座です。コンピューターやインターネットの仕組みを基礎から教えてもらえたことに、とても助けられました。こちらからリクエストしたセミナーをプロ講師が実施してくれたり、修了生が来校して実体験を交えて話しをしてくれたりと、プログラムに多様性、柔軟性があるのもヒューマンアカデミーの魅力です。未経験からの転職は甘くないと覚悟していましたが、おかげで就職先が決まり、Webデザイナーのスタートラインに立つことができたので、希望とやる気で胸が高まっています。

心強い仲間と先生がいたから、
フリーで頑張れていると思います。

野家 文香 さん

現在の仕事:Webデザイナー

初めてのことを学ぶとき、授業後に一緒に復習をしたり、ノートを貸しあったりと共に頑張れる仲間の存在は、とても励みになります。講師は、Web業界の第一線で仕事をしている方ばかりですが、忙しい中でもいつも相談に乗ってくれます。流行の移り変わりの激しいWebの世界で、業界に精通している先生が近くにいてくれることはとても心強いです。また、Webに留まらず、提案書や企画書の作成方法まで教わったことは、フリーランスになったいま、非常に助かっています。

技術はもちろん考え方までプロへと近づける。

日高 健吾 さん

現在の仕事:Webデザイナー

ヒューマンアカデミーを卒業してWeb制作会社に就職しましたが、同期で入った仲間より、ソフトの使い方などの技術面で一歩先にいることを実感。学んだことが、すぐに現場で活かせました。その後無理して体を壊したので、現在は時間に余裕のある派遣社員としてIllustratorを使った仕事をしつつ、個人でもWebサイト制作などの仕事を受けています。授業でデザインの本質を学べたことは、今でも考え方のベースになっていますね。見た目のデザインだけではなく、クライアントの課題を解決するための手段としてデザインがあるという意識で仕事と向き合うのは、プロとしてとても大切なことだと感じています。将来的にはサイト制作の仕事を広げて、独立して生計を立てればと考えています。

よくあるご質問

  • Q1.パソコンもデザインも初心者なのですが、授業についていけるのか不安です。

    A1.ご安心ください。初心者からでもスキルを身につけらえるように、あなたの成長に合わせて現役プロ講師がしっかりとサポートいたします。

    また、受講中はもちろんのこと、自習時間や修了後でも、わからないことがあったときには、専門ページから24時間いつでも、どこからでも講師に質問が可能です。

  • Q2.自宅にデザインソフトがなくても
    大丈夫ですか?

    A2.大丈夫です。自宅にWebデザインに必要なソフトをお持ちでなくてもお近くの校舎で学習・自習いただけます。

    ヒューマンアカデミーの受講生なら、Webデザイナー必須の最新Adobeデザインソフトが特別価格でご購入できます。もちろん、受講終了後もそのまま使えて、商用利用も可能です。

  • Q3.たくさん講座があるけれど、
    どれを選べばいいですか?

    A3.あなたに合う学習プラン、コースをカウンセラーが無料でアドバイスいたします。

    ぜひお気軽に校舎スタッフまでご相談ください。

  • Q4.自分の選びたいコースだけ受講できますか?

    A4.もちろん可能です。様々な学習スタイルで、豊富な講座ラインナップを取り揃えています。

    お好きな内容をお客様のご都合に合わせた学習スタイルで学ぶことができます。

  • Q5.仕事が不規則なんですが
    学習できますか?

    A5.はい、学習いただけます。好きなときに好きなだけ学習できるオンラインスタイルをおすすめいたします。

    お仕事帰りの平日夜、土日の時間などを使って働きながらスキルを身につけることが可能です。

  • Q6.受講料の支払いを
    ローンにすることは可能ですか?

    A6.可能です。

    33,000円(税込)以上の受講料のお支払に学習ローンをご利用いただけます。最大84回の分割払いが可能です。※信販会社により、最低月額のご利用金額が異なります。

  • Q7.講座修了後にもフォローはありますか?

    A7.はい、いつまでも資格取得、スキルアップをサポートします。

    さらなるスキルアップを目指す方は、受講料10%割引※で追加で講座を受講いただけます。また、修了後も各校舎のカウンセラーや講師に質問&相談が可能です。
    ※一定の条件があります。詳しくはお問い合わせください。

  • Q8.未経験からでも就・転職できますか?

    A8.ご自身のスキルや努力次第ですが、web業界のお仕事は増加傾向にあります。

    web業界は様々な役割をもった職種が多い業界です。未経験でも、ご自身の良い所や前職で培ったスキルなどが活かせるチャンスがあります。
    採用条件によく書かかれている事が多いHTML、CSSの基礎知識はもちろん、Illustrator、Photoshopなどの基本的なソフトも操作できるようにしておくと就・転職活動の幅が広がります。

  • Q9.忙しい中、就職活動できるか心配なのですが…。

    A9.ご安心ください。各スタッフが連携して、就・転職まであなたをバックアップします。

    各校舎のジョブカウンセラーが求人のご紹介、履歴書の書き方から職務経歴書の書き方、面接指導まで的確にアドバイス。就職のことについて、いつでもご相談いただけます。
    また、総合人材サービス事業「ヒューマンリソシア」との連携で、派遣のお仕事を紹介することも可能です。

Webデザインの記事

IT講座一覧

校舎一覧