ヒューマンアカデミーは経済産業省
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の
対象スクールです。
- Python入門講座が
- 通常398,398円(税込)実質144,872円(税込)
 で受講できる!
「Python(パイソン)」で
"挫折しないプログラミング学習"
をはじめよう!
  ゼロからはじめてアプリを動かすところまで、エンジニア歴15年のプロ講師が徹底的にわかりやすく教えます。
就職サポートも充実、年齢制限がなく誰でもチャレンジできる、いちばんやさしいプログラミング講座です。


なぜPythonは初心者向きなのか?
シンプルで、読み書きしやすい!

- 書く量が少ない
- 1行で多くのことを実現できるから、他の言語よりもコードが短くて済みます。
- 覚えることが少ない
- 記述に必要な要素(記号など)やルールが少なく、あれこれ覚える必要がありません。
- 誰が書いても同じ
- 「ある動作をさせるのに、基本的に一通りの書き方しかない」ため、誰の目にもわかりやすいコードになります。
2年連続
ランキング1位「Python」!
        プログラミング言語 
2024年人気ランキング
- 
            - 1位
- Python
- 2位
- C++
- 3位
- Java
 
- 
            - 4位
- C
- 5位
- C#
- 6位
- Javascript
- 7位
- Go
 
読み書きしやすい=使いやすいPythonは、WEBサービスやアプリの開発はもちろん、AI(人工知能)やビッグデータ解析など先端分野でも広く使われています。年々需要が高まり、今後も求人数がさらに大きくなると予想されています。
※出典:プログラミング言語の人気ランキング、不動の1位はPython、C++がCを初めて上回る、RPG(Ⅲ・Ⅳ)は51位~100位の間 ~「TIOBE Index」2024年6月度調査
https://www.imagazine.co.jp/tiobe-index-202406/
こんな方におすすめ
- プログラミングをはじめてみたい
- 未経験からエンジニアを目指したい

未経験からエンジニアになるには?
まずは
「ひとつの言語を覚える」こと!
  特徴は違っても、どれも基本は同じ「コンピュータを動かすための言葉」。

市場価値の高いエンジニアになるには、豊富な実務経験が不可欠です。実務にそなえ、就職に向けてやるべきことは、まずはひとつの言語を覚えてプログラミングの基本・考え方をしっかり理解すること。
だったら、人気No.1のPythonを
学んでみませんか?
「Pythonを学ぶならヒューマン」
の理由

「難しい話を楽しく、わかりやすく」が得意なプロ講師が、
これ以上ない丁寧さでイチから教えます。
  
子ども向けプログラミング教室
「BeFun」主宰/大妻学院 大妻高等学校
プログラミング特別授業 講師

講座の監修および講師は、日本総研で約15年にわたるエンジニア・プロジェクトリーダーの経験をもつ三尾由佳里先生です。独立後は、子ども向けプログラミング教室を主宰するなど、幅広い領域で活動。一見難しいプログラミング言語を、楽しくわかりやすく教えることに定評があります。
三尾先生からのメッセージ

忙しくても最後までやり遂げられる、無駄のない学習システム。
 
         
      映像教材+テキストによるインプットと、プログラムを書きアプリをつくるアウトプットを繰り返すことで、最短でスキルを身につける独自の学習法。仕事や学校で勉強時間が取りづらくでも、ライフスタイルに合わせて無理なく最後まで続けることができます。

何度でも復習できるから、スキルを積み上げられる。着実にステップアップできるカリキュラム。
プログラミングの学習は、何度も読んで・見て理解し、手を動かす”反復”が大事。映像授業が分野・工程ごとに細かく区切られているから、必要なときに必要な学習をやり直すことができます。
 
         
      質問サポートも充実

どうしてもわからないところがあれば、オンラインでの質問、または校舎に在籍している講師への直接質問で疑問を解消することができます。
こんなアプリをつくります
- 
              おみくじアプリ おみくじの結果をランダムで表示するアプリ。 《アプリのしくみ》1.おみくじの画面・ボタンを表示する 
 2.ボタン押下でランダムで結果を表示する
- 
              文字認識アプリ 手書きの文字(数字)を機械学習で認識するアプリ。 《アプリのしくみ》1.手書き文字を8×8のモザイク画像に変換 
 2.モザイク画像を数値の配列に置き換える
 3.機械学習プログラムを使って、文字を予測する
- 
              天気予報アプリ 3時間ごと・5日先までの天気を表とグラフで表示するアプリ。 《アプリのしくみ》1.WEBから天気データを取得する 
 2.時刻を日本時間に変換する
 3.天気データを表とグラフにする
ほかにも、「花(アヤメ)の写真から分類を予測するアプリ」「タイタニック号乗客の生存率を予測するアプリ」など、
さまざまなアプリを作って実践スキルを高めます!

教育総合校だからできる、就職サポート専門のチームがあなたを全力バックアップ!
サポート内容の一部
- 全国求人紹介
- 履歴書添削
- 面接対策指導
- キャリアアップセミナー開催
- 平成28年度・平成29年度に就職部がご支援させていただいた受講生・修了生のうち、内定を獲得した数
- 2019年12月時点
費用・期間など
はじめてでも できる・わかる
Python講座
  
  - 
      費用受講料通常626,890円(税込)リスキリング補助金最大70%適用398,930円
 キャッシュバック実質227,960円(税込)
- 
      期間受講期間6ヶ月 動画視聴期間は6ヶ月 講義回数90分×24回 - 別途課題実施時間が
 必要です。
 
- 別途課題実施時間が
- 
      受講形態通学不要、外出せずに自宅で学べる
 オンライン型講座オンライン映像講義 
 +
 講師によるマンツーマンの
 オンラインサポート+質問サービス- 講師による有人サポートあり。
 
※最大70%キャッシュバックは、税抜きの受講料が対象です。
もっと詳しく知りたい方は
自宅で参加できるオンライン説明会へ
講義の内容から費用、受講後の就職・転職・独立のご相談まで、
どんな質問にもお答えします。お気軽にお問い合わせください。
講座内容が1分でわかる!
Python講座体験動画
入学から修了後の就職まで、
手厚くサポート。
  入学前
- 
      入学前の
 説明会専任のカウンセラーが受講前の疑問や不安にお答えします。IT業界の今後の展望、さらに受講希望者一人ひとりの希望をふまえ、最適な学習プランをご提案します。  
- 
      無料体験会初心者の方でも簡単にプログラミング体験ができる、無料の体験会を随時開催しています。疑問点や業界情報をお伝えしたうえで、体験を実施しますので、初心者でも安心して参加できます。  
入学後
- 
      講師による
 学習サポートオンラインでの質問受付や校舎でのサポートも充実。わからないところを一つひとつ解消しながら、ひとりでは挫折しがちなプログラミング学習を最後まで続けることができます。  
- 
      プロの専門
 カウンセラーによる
 キャリアカウンセ
 リング学習後の転職や進路の不安も、国家資格キャリアコンサルタント保有のプロに何度でも相談できます。  
全国115社以上!
- ■トランスコスモス株式会社
- ■株式会社セラク
- ■株式会社PLAN-B
- ■株式会社アイレップ
- ■株式会社エイチーム
- ■株式会社インフォバーン
- ■株式会社メディアジーン
- ■株式会社情創
- ■株式会社インタラクティブ・
 コミュニケーション・デザイン
- ■株式会社アナザーウエア
- ■株式会社マルジュ
- ■アストラボ株式会社
- ■株式会社ジオブレイン
- ■株式会社メタフェイズ
- ■株式会社クラッチ
- ■テクノウイング株式会社
- ■株式会社三扇堂
- ■サンビット株式会社
- ■株式会社ディテイル
 クラウドクリエイティブ
- ■株式会社システムフォレスト
- ■株式会社ディマージシェア
- ■株式会社イノベイト
- ■株式会社エターナル中紡
- ■株式会社アントアント
- ■株式会社ビッグスマイル
- ■株式会社マーキュリー
- ■株式会社イクシアネクスト
- ■株式会社リメディア
- ■株式会社ノバックス
- ■トーテックフロンティア株式会社
- ■プリズムゲート株式会社
- ■株式会社エーアンドシー
 キャピタル
- ■株式会社NAPO
- ■グローバルコムサービス株式会社
- ■handy Japan株式会社
- ■トーテックアメニテイ株式会社
- ■株式会社パソナテック
- ■株式会社フードコネクション
- ■イノベークス株式会社
- ■日本ビスカ株式会社
- ■株式会社アルタイル
- ■株式会社グローバルシンキング
- ■株式会社トリプルアイズ
- ■株式会社クロスデバイス
- ■株式会社ローソン
 エンターテイメント
- ■株式会社アイドマ・
 ホールディングス
- ■株式会社アイティ・フォレスト
- ■株式会社インサイト
- ■株式会社神戸物産
- ■株式会社ルーキング
- ■株式会社アスパーク
- ■株式会社イクシア
- ■株式会社ナレッジソフトウエア
- ■株式会社セレッテ
- ■株式会社ミデア
- ■株式会社トリニタス
- ■株式会社ユー・シー・エル
- ■アシストライズ株式会社
- ■株式会社ベリアント
- ■株式会社ネクストステージ
- ■ピセ株式会社
- ■株式会社スティング
- ■株式会社dcWORKS
- ■フォーグローブ株式会社
- ■株式会社アービス
- ■スイングバイテクノロジー
 株式会社
- ■株式会社ヒューマン
 デジタルコンサルタンツ
- ■株式会社シスコム・テクノロジー
- ■株式会社メディアフォース
- ■フォワードソフト株式会社
- ■株式会社リエイト
- ■株式会社SIZEBOOK
- ■株式会社EXIT
- ■株式会社アライソ
- ■株式会社ブリングアップ・プラス
- ■株式会社ファランクス
- ■株式会社キャスト
- ■株式会社イクスポート
- ■アイフォーコム株式会社
- ■株式会社アイティ・クラフト
- ■エヌアイシィ株式会社
- ■株式会社KMS
- ■株式会社サンウェル
- ■株式会社コーセイカン
- ■株式会社エヌ・ケー・エス
- ■株式会社インクルード
- ■株式会社スロウアイランズ
- ■株式会社ビーサンク
- ■株式会社エー・アイ・エムスタッフ
- ■株式会社LainZ
- ■株式会社mighty
- ■株式会社エージェンシー
 ベストワン
- ■株式会社ヒョウベイ
- ■株式会社レンサ
- ■株式会社フェイス
 プランニングデザイン
- ■株式会社テクノプロ・IT社
- ■ユニティ・ソフト株式会社
- ■株式会社アルファスティング
- ■株式会社ガジェログ
- ■株式会社ワード
- ■内山工業株式会社
- ■株式会社フロムエイト
 ソリューション
- ■株式会社システムソフィア
- ■株式会社コサウエル
- ■株式会社インサイトコア
- ■株式会社シナノトレーディング
- ■株式会社のぶちゃんマン
- ■株式会社ファーストペンギン
- ■富士インフォックス・
 ネット株式会社
- ■株式会社トリコグ
- ■パーソナルパナソニック
 HRパートナーズ株式会社
- ■株式会社ネクシス
- ■株式会社プライサー
- ■株式会社夢テクノロジー
- ■株式会社テンダ
よくあるご質問
- 
      Q1パソコンもプログラミングも 
 初心者なのですが、
 授業についていけるのか不安です。A1ご安心ください。 
 各校舎の講師が
 しっかりとサポートいたします。また、校舎ではもちろんのこと、オンライン学習中にわからないことがあった時は、専用の学習システムで24時間いつでも質問が可能です。 
- 
      Q2仕事が忙しいのですが、 
 働きながら学習できますか?A2はい、もちろん学習できます。 
 好きな時に好きなだけ学べる、
 オンライン学習スタイルです。お仕事帰りの平日の夜や土日の時間などを使って、働きながらスキルを身につけることが可能です。当校受講生の6割以上が、働きながら、もしくはダブルスクールで学んでいます。 
- 
      Q3受講料の支払いを 
 ローンにすることは可能ですか?A3ローンでのお支払いは可能です。 30,000円(税抜)以上の受講料のお支払いに、学習ローンをご利用いただけます。最大84回の分割払いが可能です。※信販会社により、最低月額のご利用金額が異なります。 
- 
      Q4年齢を理由に他のスクールで 
 断られたことがあります。
 年齢制限はありますか?A4ご安心ください。 
 年齢制限はありせん。
 どなたでも学んでいただけます。一部のスクールでは、提携企業への転職が前提であるため、年齢制限が設けられている場合がありますが、当校ではそのような条件・制限は一切ありません。40代、50代で学んでいる方も多くいらっしゃいます。 
- 
      Q5未経験から 
 就職・転職できますか?A5ご自身のスキルや努力次第ですが、 
 IT業界の仕事は年々増加傾向にあり、
 十分可能性があります。IT市場の拡大とともに、IT人材の需要は高まり続けていて、中でもAI領域に代表されるデータ解析や機械学習などの分野は需要の伸びが顕著です。近い将来、エンジニアとしてのキャリアアップを目指すなら、今Pythonを学ぶことが大きなプラスになるはずです。 
- 
      Q6プログラミングの仕事に就けるか、 
 心配なのですが…。A6ご安心ください。 
 各スタッフが連携して、就・転職まであなたをバックアップします。各校舎のジョブカウンセラーが、履歴書や職務経歴書の書き方から面接指導まで、的確にアドバイス。また、総合人材サービス事業「ヒューマンリソシア」との連携により、就職・転職のサポートやフォローも万全です。 
- 
      Q7講座修了後にも 
 フォローはありますか?A7はい、ずっと資格取得、 
 スキルアップをサポートします。さらなるスキルアップを目指す方は、受講料10%割引※で講座を追加受講できます。また、修了後も各校舎のカウンセラーや講師への質問や相談が可能です。※一定の条件があります。詳しくはお問い合わせください。 
もっと詳しく知りたい方は
自宅で参加できるオンライン説明会へ
講義の内容から費用、受講後の就職・転職・独立のご相談まで、
どんな質問にもお答えします。お気軽にお問い合わせください。

2021年は学び直しの年にしよう!
ヒューマンアカデミーでは、「今年こそ、頑張りたい!」と願う皆さんを全力で応援するため、オンライン講座の受講料が10%OFFになる「新春学び直しキャンペーン」を実施いたします。
【 キャンペーン概要 】
							対象講座:オンライン講座(VOD)
							キャンペーン内容:受講料10%オフ
【 対象コース※ 】
							<プログラミング(Python)>
								はじめてでもできる・わかる PYTHON講座 
							308,000円(税込) ⇒ 277,200円(税込) 
							30,800円 お得! 
							
							 ※上記は一例になります。他講座についての詳しい割引内容は校舎スタッフまでお気軽にお問い合わせください。 
【 キャンペーン期間 】
								2021年1月4日(月)~1月31日(日)まで
 <注意事項>
                1. 受付期間:2021年1月31日(日)まで
                2. 入学金、教材費は対象外となります。
                3. 他割引との併用はできません。
                4. 本キャンペーン期間内に入学お手続き完了された方が対象です。かつ、1月31日(日)までに受講開始された方が対象です。
                5. 本キャンペーン期間外に決済方法変更等の理由で再申し込みをされた場合、キャンペーン対象外となります。
                6. 上記以外の不測の事態発生の場合、当社の規定に準じて対応いたします。
              

\ITスキルを身につけて、新しいことにチャレンジするアナタを応援!/
                  ヒューマンアカデミーのIT系の全講座の受講料が今だけ10%OFF!!
                  ぜひ、この機会に新たな一歩を踏み出しましょう!
【 キャンペーン概要 】
                  対象講座:IT系カテゴリー全講座
                  キャンペーン内容:受講料10%オフ
【 対象コース※ 】
                  JAVAプログラミングコース【教育訓練給付金対象講座】 
                  498,300円(税込) ⇒ 448,470円(税込) 
                  49,830円 お得! 
                  
                  はじめてでもできる・わかる PYTHON講座 
                  308,000円(税込) ⇒ 277,200円(税込) 
                  30,800円 お得! 
                  
                  はじめてでもできる・わかる 体験型AI入門講座 
                  330,000円(税込) ⇒ 297,000円(税込) 
                  33,000円 お得! 
                  
                   ※上記は一例になります。他講座についての詳しい割引内容は校舎スタッフまでお気軽にお問い合わせください。 
【 キャンペーン期間 】
                  \好評につき期間延長!/
                  2020年11月20日(金)まで
 <注意事項>
                    1. 受付期間:2020年11月20日(金)まで
                    2. 入学金、教材費は対象外となります。
                    3. 他割引との併用はできません。
                    4. 本キャンペーン期間内に入学お手続き完了された方が対象です。かつ、11月30日(月)までに受講開始された方が対象です。
                    5. 本キャンペーン期間外に決済方法変更等の理由で再申し込みをされた場合、キャンペーン対象外となります。
                    6. 上記以外の不測の事態発生の場合、当社の規定に準じて対応いたします。

                  今から初めて春にはエンジニアへ!
                  期間限定で3カ月の短期コースが新規開講!
                
                    「はじめてでもできる・わかる Python講座」に3カ月で修了できる短期集中コースが新登場!
                    2021年3月31日までの限定コースです。春に向けて最短でクリエイターを目指しましょう!
                  
【 対象コース 】
                  はじめてでもできる・わかる Python講座 
                  受講期間:3カ月 
                  261,800円(税込)
                  
                   ※入学金、教材費が別途かかります。 
【 申込受付期間 】
                    2021年3月31日(水)募集終了

                  【30名限定】【期間3.5ヶ月】
                  2021年度 IT業界へキャリアチェンジしたい方必見!
                  短期集中特別コースが新登場!
                
                  
                  「忙しくてついつい後回しにしてしまう」
                  「自分一人ではやる気が続かない」
                  挫折しがちな初心者のプログラミング学習。
                  
                  「 Python特別講座 」は、"未経験からエンジニアになるための学習を、最後までやりきる"を目的とした30名限定の特別コースです。
                  ▼こんな方におすすめ
                  ・独学やオンラインスクールのプログラミング学習に挫折したことがある
                  ・仕事が忙しく、まとまった勉強の時間がとりづらい
                  ・最後まで強い意志を持ち続ける自信がない
                
                  ポイント①
                  進捗の自己管理が不要!
                    学習のタイミングと到達目標が明確だから、メリハリをもって進められる
                  
                  プログラミング学習において「いつ、何を、どこまで学ぶか」を自分で設定し実行するには強い意志が必要ですが、誰もができることではありません。
                  週二回・3.5ヶ月の夜間集中授業(※)だけで完結するカリキュラムだから、講師・受講生と一緒にメリハリをもって学習を進めることができます。
                  ※原則、校舎にて開催。希望者はオンライン参加も可。
                

                  ポイント②
                  「わからない」は即日解消!
                  授業のたびに着実にステップアップ
                  
                  1回の授業で、インプット(映像視聴)~アウトプット(演習)~フィードバック(解説・質問回答)のサイクルをカリキュラムに沿って4回~5回繰り返します。
                  疑問点をその日のうちに講師・TAがしっかり解消するので、授業のたびに新しい知識・スキルがしっかり身に付きます。
                

                  ■その他サポート
                  ・授業終了後も、受講開始から6か月間はいつでも授業を見返すことができ、質問サポートも無制限で利用可能
                  ・就職サポートは修了後も無期限利用可能
                
                  <受講日程>
                  2021年1月13日(水)~4月26日(月)
                  夜間授業(1コマ2.5時間 19:00~21:30)×30回
                  ※詳しい授業日程はお問い合わせください
                  
                  <講師>
                  講師:平野 正喜講師
                  ティーチングアシスタント:大門雅明講師
                  
                  <受講料等(税込)>
                  入学金:33,000円
                  受講料:396,000円
                  教材費:4,590円
                
\詳しくは校舎スタッフまで!/

「AIを使った企画」と「プログラミング」を学び、
未経験からIT人材を目指すための新講座が登場!
ITスキルで、選ばれる人材になろう。
                      現在、ビジネスの世界はデジタルトランスフォーメーション(DX)という大きな潮流の中にあります。IT業界のみならず、あらゆる企業がDXを推進できるIT人材を喉から手が出るほど欲しています。
                      ヒューマンアカデミーでは、「AIを使った企画」と「プログラミング」を学び、これからの時代に必要とされるデジタルIT人材を目指す「IT総合コース AI基礎専攻」を新たに開講いたします!
                      この講座では、第一線で活躍するキーパーソンから、これからのビジネスに必要不可欠なスキルを学び、市場価値の高いIT人材としての就職・転職を目指すことができます。
AIを使った企画を学ぶ AI・デジタルテクノロジー

                          AIプロダクトやサービスを構成する3つの基本要素を、リアルな開発体験を通じて学ぶ。
                          現在世の中にあるAIプロダクトは、①センサー ②AI ③ハードウェア の3つの基本要素でできています。
                          この講座で使用するオリジナル教材も、カメラ・コンピュータ・ロボット本体、つまり、センサー・AI・ハードウェアで構成されています。
                          これらの基本要素の仕組みや構築方法を学ぶことで、実際のAIプロダクトの開発方法が理解できるようになります。
                          

プログラミングを学ぶ 言語・アプリ開発

                          エンジニア歴15年のプロ講師から、プログラミングの実践スキルとPythonを用いた機械学習アプリ開発を学ぶ。
                          "難しい話を楽しく、分かりやすく"教えることに定評のある現場経験豊富なプロ講師から、現代の教養になりつつあるプログラミングを学びます。
                          スキルを少しづつ積み上げてステップアップすることで、全くの未経験からでも実践的なスキルを身につけることできるカリキュラムです。
                          初心者向けの内容からスタートし、最後は本格的なAIアプリを作成。段階的に難易度を上げていくスタイルで、未経験でも着実にステップアップすることができます。
                          

                          ■ 受講形態
                          専用学習システムを使用したオンライン映像授業 ※PC・スマホ視聴可能
                          映像教材+テキストによるインプットと、プログラムを書きアウトプットを繰り返すことで、最短でスキルを身につける独自の学習法です。
                          仕事や学校で勉強時間が取りづらくても、ライフスタイルに合わせて無理なく最後まで続けることができます。
                          

                            就職内定率 90.7%※ 就職・転職サポート
                            履歴書添削や面接指導、求人紹介まで専任キャリアカウンセラーが徹底的にバックアップします。
                            ※2017年に、ヒューマンアカデミーがご支援させていただいたIT系受講生・修了生のうち、内定を獲得した割合
                            

                            一人ひとりのつまずきを解消! 個別学習サポート
                            わからないところはオンラインでいつでも質問可能。また、全国各校舎の講師※から直接レクチャーを受けることもできます。
                            ※校舎により在籍状況が異なります。詳しくはお問い合わせください。
                            

                        < 費用・受講期間 >
                        受講料:646,030円(税込)
                        ※別途入学金、教材費がかかります。詳しくは校舎までお問い合わせください。
                        受講期間:12ヵ月※映像授業視聴可能期間
                      

女性だから…であきらめるのはもったいない!
ライフスタイルの変化に強いエンジニアの働き方を徹底解説
        「結婚・出産後も続けられる仕事に就きたいけど、収入ややりがいもあきらめたくない」
			そんな女性に是非ご参加いただきたいセミナーです。
			3児の母でありながらエンジニアとして活躍し続け、プログラミング教室を主宰する三尾講師が、「女性のキャリアプラン」という視点からエンジニアの働き方について詳しく解説します。
			・そもそもエンジニアってどんな仕事?
			・女性でも目指せる?何を学べばいい?
			・結婚、出産を経ても働き続けられる?
			・長く活躍し続けるポイントは?
これらをテーマに、3児の母でありながら大手開発会社でエンジニアとして活躍、
ヒューマンアカデミーPython講座の講師を担当する三尾 由佳里先生が丁寧に解説します。
こんな方におすすめ
・結婚、出産によるキャリアの中断に不安を抱いている方
        ・手に職をつけたいが何を目指せばよいのかわからない方
        ・エンジニアに興味があるが、男性が多いため働き方に不安を抱いている方
        ・エンジニアになるために何から始めればよいかわからない方
セミナー講師:三尾 由佳里 先生
子ども向けプログラミング教室「BeFun」主宰/大妻学院 大妻高等学校プログラミング特別授業 講師
			  ヒューマンアカデミー社会人向けプログラミング講座「はじめてでもできる・わかる Python講座」担当
		  日本総研で約15年にわたりエンジニア・プロジェクトリーダーを経験。
			  独立後は、子ども向けプログラミング教室を主宰するなど、幅広い領域で活動。一見難しいプログラミング言語を、楽しくわかりやすく教えることに定評があります。
開催概要
・日時:2021年4月17日(土)13:00~14:00
			  ・参加費:無料
        ・形式:ZOOMオンライン開催
			  あらかじめZOOMアプリケーションをダウンロード&インストールいただき、お申込み後お送りする受付メールに記載されているURLよりご視聴ください。※詳しくは受付メールの内容をご確認ください


 
         
                
チャレンジを支援します。
新しい世界への「チャレンジ」ご支援いたします。
皆さんが今まで培ってきたスキルを活かしながら
講座で学び、なりたい自分(=夢)へ向かって
一歩一歩実現していきましょう。
行き先が迷ってしまったらぜひご相談ください。
一緒に頑張りましょう!