ベテラン講師の指導で最大6つの資格と現場が求める
総合的な知識を学ぶ
医療業界に精通した現役のプロフェッショナル講師による授業で、
現場が求める医療事務の基礎知識からスキルまで、総合的に学んでいきます。
講座では、就職に役立つ最大6つの資格も同時に取得を目指します。
講師から直接学びたい方、サポートを受けながら学びたい方におすすめです。
- 修了生実績※1
244,106名 - 診療報酬請求事務
能力認定試験合格実績※2
11,010名 - 対応検定・資格
全6種
- ※1. 1997年10月~2021年3月現在のヒューマンアカデミー医療事務講座(通学・通信)の修了生数
- ※2. 2001~2021年度診療報酬請求事務能力認定試験合格者累計



ヒューマンアカデミーの
医療事務講座ではこんな方が学んでいます
- 未経験から医療事務を目指す方
- できる業務の幅を広げたい、
現役医療事務の方 - 現役医療事務の講師から
直接教わりたい方 - 働きながら学びたい方
未経験から正社員デビューもできる講座の特徴
現場ですぐに活躍
医療現場で本当に活かせる
医療事務を学ぶ
医療事務の仕事は、受付・会計、診療報酬請求やカルテ管理など実に幅広い、専門性の高い業務をこなすことを求められます。
ヒューマンアカデミーの医療事務講座では、医療現場の生の声とノウハウをカリキュラムに反映、そして医療事務の幅広い業務を総合的に学ぶことができ、就職後に即戦力として活躍できるスキルを身につけていきます。


就職に差が出る
最大6つの資格取得を目指す
資格は仕事に必要なスキルを持ち合わせている証。
授業では、現場で必要とされる業務を学びながら、就職時に役立つ最大6つの資格取得を目指します。
目指せる資格・試験
-
- 診療報酬請求事務能力認定試験
- 医療保険制度その他法令等に関する問題及び診療報酬点数表に関する問題、診療報酬明細書(レセプト)作成を通して、診療報酬請求事務を正しく行うのに必要な能力を認定するために実施する試験です。
-
- 医科2級医療事務実務能力認定試験
- 診療報酬明細書作成技能を含む診療報酬に関する知識、医療関連法規に関する知識を客観的に判断する試験です。
-
- 医療事務OA実務能力認定試験
- 教育用医療事務ソフトとしては、国内で最も普及している「医事NaviⅢ」を使用して、医療事務知識や医療事務コンピュータにおける基礎知識、コンピュータの実務に必要なオペレーションスキルを客観的に判断する試験です。
-
- 2級医療秘書実務能力認定試験
- 医療事務スタッフとしての医療事務実務能力だけではなく、医学基礎や関連法規に関する知識、患者接遇や院内コミュニケーション能力を含めた医療秘書実務能力を客観的に判断する試験です。
-
- 電子カルテオペレーション実務能力認定試験
- 教育用電子カルテソフトであり、文部科学省のカリキュラムに沿った「C&C電子カルテシステムⅡ」を使用して、電子カルテを含む医療IT化に関する基礎知識、電子カルテの実務に必要なオペレーションスキルを客観的に判断する試験です。
-
- 医師事務作業補助者実務能力認定試験
- 医師事務作業補助者に必要な、関連法規、医学知識、個人情報保護法、医療用語、文書作成、電子カルテ等に関する知識、および文書作成能力を客観的に判断する試験です。
- 診療報酬請求事務能力試験の
合格を目指せます! 合格率30%前後という難関試験ですが、ヒューマンアカデミーならではの質の高い授業と合格に向けた対策授業により、これまでの合格者数は11,010名以上※を輩出!
医療機関からの評価が非常に高い試験であり、より良い条件で働きたい方、医療事務をずっと続けたい方に最適な資格です。
- ※ 2001年~2021年度累計

資格合格率が違う
ベテラン講師による
わかりやすい授業
楽しくてわかりやすいと受講生から好評の人気講師による授業。
専門的な用語や知識の理解が必要となる医療事務の勉強も、講師がわかりやすく解説します。
在籍講師
- 荒木 千枝講師
- 谷 京香講師


-
医療現場で受付・会計・看護助手といった実務経験を積みながら、ヒューマンアカデミーにて医療事務講座を受講し、診療報酬請求事務能力認定試験資格取得。
その後、ヒューマンアカデミーの医療事務講座講師を務め、現在に至る。授業では就転職の参考になるような医療現場の様子などの話も織り込み、受講生を飽きさせない授業で人気の講師。 -
ヒューマンリソシア株式会社メディカル部門 マスターズマネージャー。
医療事務講座、医療秘書対策講座、診療報酬請求事務能力認定試験対策講座、医事OA講座(教育用ソフトを使用)、電子カルテ講座(教育用ソフトを使用)、ドクターズ医療クラーク養成講座を担当。
また指導要綱の執筆も手掛ける。
通学授業の特長
1セルフィングサポート
カウンセラーがサポート
一緒に目標と学習スケジュールを決めてスタート。定期的なコンタクトやチャット質問で疑問もすぐに解消できます。

2一流講師による直接指導で
安心して学べる
担任講師にちょっとした質問も気軽にできたり、個別のアドバイスも。クラスメイトとも励まし合いながら学べます。

3欠席した時や
終了後のフォローも万全
万が一欠席した場合でもオンラインライブ授業へ振替が可能。修了後は就職支援のサポートも行います。

※コースにより上記の受講形態と異なる場合があります。詳しくは校舎スタッフまでお問い合わせください。
資格を取得して終わりじゃない無料転職サポートがあります

教育と人材を軸とするヒューマングループは、医療業界への就職・転職に強いパイプを持っています。キャリアカウンセラーが一人ひとりの希望と特性に基づいてキャリアプランを相談したのち、ジョブカウンセラーが最適な進路へご案内。
教育のプロと人材業界のプロが密な連携をとることで、理想のキャリアプランを実現します。
- ※平成28年度に、就職部がご支援させていただいた受講生・修了生のうち、内定を獲得した数(305名に対し298名内定)











医療事務の仕事に就きたい夢を叶えた修了生のメッセージ
結婚を機に、自分らしく働ける
医療事務に異業種から転職しました。

西村 晶子さん
結婚をきっかけに、どの場所でも働けて、しっかり働きたいときは正社員、子どもや家のことを優先したいときはパートなど自分の状況に合った働き方ができる医療事務を目指すようになりました。
医療業界は未経験だったため、基礎から資格取得、そしてOAの勉強もできる総合講座でしっかり学ぼうと思いヒューマンアカデミーを選びましたが、講座に入って少しするとクリニックに勤めることができました。
受付の対応次第で病院の印象は変わるものですから、常にプロとしての自覚を持って仕事に臨んでいます。患者さまと仲良くなっていくことも毎日が充実する理由の一つですね。

将来を見据えて資格を取得。
キャリアプランをしっかり
形成できました。

井上 枝美さん
ヒューマンアカデミー受講前からクリニックで働いていましたが、子どもがいるのでパートとして勤務していました。けれど、将来子どもが大きくなってから正社員として転職したいと考えた時に、資格を持っていないと難しいかなと思ったのが受講のきっかけです。説明会で現役講師の話を聞いて、いっそう資格の大切さもわかり、資格を取りたいという気持ちも強まりました。
先生は親切で、とても熱心に教えてくださり、救急病院のお話なども聞けて満足しています。
医療事務講座は、未経験の人でも医療の奥深さを知ることができる魅力的な講座だと思います。受講すれば、きっと皆さんにも素敵な場所になるはずです。

4時間も面談してくれた
スタッフの対応に人の温かさを感じ、
信頼できました。

中川 直子さん
私は大学卒業後に医療事務の仕事を始めました。医療機関で仕事をしてみたいと思っていましたし、女性が長く勤めやすい仕事だと思ったからです。
ヒューマンアカデミーに決めたのは、速くて親切な対応をしていただいたのが一番の理由。将来について悩みを抱えていたのですが、初めての面談で4時間も相談に付き合っていただいた時には本当に感動しました。医療事務を学ぶことに前向きになれましたし、何より人の温かみを感じて、安心して学べる学校だなと思いました。
今は現場で日々奮闘しています。たくさんのことを吸収してキャリアアップにつなげていきたいです。

コース・講座案内
主なコース一覧
医療事務総合コース
医療事務に必要な接遇を身につけ、医療保険制度等、医療費の算定方法を学び、実務で役立つレセコンや電子カルテソフトの操作を習得します。業界最高峰の診療報酬請求事務能力認定試験をはじめ、5つの資格取得をめざします。
- 対象
- 医療事務を総合的に学びたい方
- 受講形態
- 通学
- 受講料
- 357,060円(税込)
月々7,100円~
- 入学金
- 33,000円(税込)
- 受講期間
- 約11ヶ月
- 資格試験
- 診療報酬請求事務能力認定試験
- 医科2級医療事務実務能力認定試験
- 2級医療秘書実務能力認定試験
- 医療事務OA実務能力認定試験
- 電子カルテオペレーション実務能力認定試験
- その他費用
- システム利用料、教材費
医療事務講座(医科)+受験対策コース
医療事務に必要な接遇を身につけ、医療保険制度等、医療費の算定方法を学びます。業界最高峰の診療報酬請求事務能力認定試験をはじめ、3つの資格取得をめざします。
- 対象
- 現場の実務で必須となる知識・スキルを学びたい方
- 受講形態
- 通学
- 受講料
- 199,870円(税込)
月々4,000円~
- 入学金
- 33,000円(税込)
- 受講期間
- 約5ヶ月
- 資格試験
- 診療報酬請求事務能力認定試験
- 医科2級医療事務実務能力認定試験
- 2級医療秘書実務能力認定試験
- その他費用
- システム利用料、教材費
医療秘書講座
医療事務に必要な接遇を身につけ、医療保険制度等を学びます。2級医療秘書実務能力認定試験取得をめざします。
- 対象
- 実務に沿った接遇マナーを学びたい方
- 受講形態
- 通学
- 受講料
- 48,510円(税込)
月々3,300円~
- 入学金
- 11,000円(税込)
- 受講期間
- 約1ヶ月
- 資格試験
- 2級医療秘書実務能力認定試験
- その他費用
- システム利用料、教材費
講座の詳しい内容はこちら
- カリキュラム詳細
- 学習内容
- お得な割引制度
受講の相談はこちら
専任カウンセラーがヒアリングを行い、最適なコース・講座をご案内します。
お支払い方法について
お支払方法は[現金][教育ローン][連携カード※]からお選びいただけます。
【教育ローンについて】当社が提携している信販会社をご利用いただけます。お支払回数は1回~84回まで(お支払総額により変わります)、ボーナス払いやオリコによるリボ払いも可能です。
- ※ご利用可能なカード会社について詳しくはお問い合わせください
受講までの流れ
- SETP1無料個別説明会へ参加
-
専任のカウンセラーが受講前の疑問や不安にお答えします。
参加方法
全国にある最寄りの校舎へ来校、オンライン、電話
- SETP2お申込・お支払
-
お申込書に必要事項をご記入いただき、郵送または最寄りの校舎までご持参ください。
- SETP3受講開始
-
受講中はキャリアカウンセラーのサポートが受けられます。学習途中のスキルチェックを定期的に行い、一人ひとりが目指すキャリアに向けて着実に進んでいくためのサポートを行います。
- SETP4無料就職サポート(任意)
-
受講生の希望を最大限優先し、就転職を全面サポートします。履歴書添削や面接指導はもちろん、医療業界情報の収集から最適なお仕事のご紹介をします
よくある質問
- 未経験者でも授業についていけますか?
- 医療事務の知識がなくても心配いりません。プロの講師が専門的な内容を丁寧にわかりやすく解説します。
- 受講方法について教えてください。
- 授業は全国にあるヒューマンアカデミーの校舎の教室で講義、およびPC実習を受講いただきます。
- どのコース、講座を受ければいいのかわかりません
- 無料個別説明会では、専任のカウンセラーがヒアリングを行い、最適なコース、講座をご提案いたします。その他にも受講前の疑問や不安にお答えいます。