目次
[ 非表示 ][ open ]
  1. 1. コミュニケーション能力とは?
  2. 1. ビジネスでコミュニケーション能力が必要になる理由
  3. 2. 仕事で使うコミュニケーション能力にはどういったものがあるの?
  4. 2. コミュニケーション能力の高い人の特徴4選
  5. 1. 特徴1 相手に対する興味・関心が強い
  6. 2. 特徴2 聞き上手
  7. 3. 特徴3 話し上手
  8. 4. 特徴4 信頼関係の構築が上手い
  9. 3. コミュニケーション能力の鍛え方
  10. 1. コミュニケーション能力を効果的に鍛える方法
  11. 2. 鍛えることで得られる効果
  12. 4. まとめ

コミュニケーション能力とは?

そもそもコミュニケーション能力とは、他者との意思疎通をスムーズに行う能力のこと。
一般的には以下の3つの要素を満たせばコミュニケーション能力がある、とされています。

・伝える力
自分の言いたいことを正確に相手に伝えられる能力のこと。語彙力などに加え、どのような方法でどのように伝えるかという部分も大切です。

・聴く力
ただ話を聞くのではなく、相手の真意をくみ取る能力のこと。時には自分から質問をしてより正確な情報を引き出す必要もあります。

・空気を読む力
相手の表情や声のトーンなどから、文章だけでは分からないことを推し量る能力のこと。
その場の状況を把握することにより、上記2つの能力を効果的に発揮させる役割を持ちます。

しかし、仕事で求められているコミュニケーション能力は上記の3つではありません。
何故一般的なコミュニケーション能力と仕事でのコミュニケーション能力に違いがあるのかを、必要とされる理由と併せて詳しく見ていきましょう。

ビジネスでコミュニケーション能力が必要になる理由

就職活動において、多くの企業が重要視するポイントがコミュニケーション能力ということからも分かるように、ビジネスにおいてはコミュニケーション能力が必要不可欠とされています。
それは、ビジネスが成り立つ経緯に関係しているのが原因。
そもそもビジネスで成功と失敗を分ける大きな要素は、信頼関係と情報の2つだと言われています。

1つ目の信頼関係は、取引を行う上で基本となるもの。
相手のことを良く知らないままに仕事を行っても、効果的に成果を挙げることはできません。
コミュニケーションを良くとることでお互いのことを知り、信頼関係を築くことで相手の協力を得ることはもちろん、自分の意図する方向へ相手の行動を導くことも可能です。

2つ目の情報は、自社の利益を追求する目的のもの。情報共有・交換を行い、自分の知らなかった情報を得たり、競合している他者の情報を得たりすることで、新たな取引先を作るきっかけや取引先との議論の内容が深まるメリットがあります。
さらに、自社内の報告や相談なども立派な情報の1つ。部下からの報告や相談により、社内の状態を正確に把握することが可能です。

信頼関係と情報があれば、ビジネスの成功率は格段に上昇します。
それ故に、ビジネスではコミュニケーション能力が重視されるのです。

仕事で使うコミュニケーション能力にはどういったものがあるの?

上述したように、一般的なコミュニケーション能力とビジネスにおいてのコミュニケーション能力は求められるものが異なります。
具体的に仕事で求められるコミュニケーション能力は、以下の3つです。

・影響力
・説得力
・論理的に伝える力

1つ目の影響力は、他者を巻き込む力のこと。
自分の言葉で他者の行動を促すことができる能力は、ビジネスにおいて大きな力になります。
例えば、影響力のある上司が高いモチベーションで仕事に臨んでいる場合、部下もまた高いモチベーションで仕事に臨んでいることが多い、ということです。

2つ目の説得力は、相手にものごとを納得させる能力と言っても良いでしょう。
特に相手を説得してモノやサービスを販売する営業職で大きな力を発揮する能力で、相手との信頼関係を築く上でも重要なポイントになっています。

3つ目の論理的に伝える力は、伝えたい内容を正しく相手に理解させる能力のこと。
仕事においては、プレゼンテーションを行う際などにとても役立つ能力です。
影響力や説得力には感情や言い回しの巧みさなどが必要ですが、論理的に伝える力にはそれが必要ないのが特徴。ただし、相手の理解度を把握しながら伝えていく必要があるので、相手のことを推し量る能力も必要になってきます。

コミュニケーション能力の高い人の特徴4選

 

それでは、コミュニケーション能力の高い人にはどんな特徴があるのでしょうか?
ここでは、4つの特徴を挙げてご説明します。自分に当てはまる特徴があるかどうか、チェックしてみましょう。

特徴1 相手に対する興味・関心が強い

コミュニケーションとは、相手とのやりとりのこと。相手のことを知りたい、という気持ちがあればおのずと会話は弾み、コミュニケーションは円滑にとれるでしょう。

さらに、人は自分のことを知っている人に安心感を覚えるもの。
それはつまり、興味・関心から色々なことを聞き出して相手に関する情報を多く持っていれば、信頼関係を築くのも難しくないということです。

特徴2 聞き上手

聞き上手とは、相手に話させるということ。
コミュニケーションをとろうと一生懸命話す、という人もいますが、それでは会話が広がりませんし、自分本位な人だと思われてしまう可能性もあります。
終始聞き役に徹しながらも相手の話の中からポイントを拾うことで、どんどん話を広げていくことが可能です。

また、うなずきや相づちを的確なタイミングで打つことも聞き上手で重要なポイント。
相手が気持ちよく話せる環境を作ることで、コミュニケーションはスムーズに行うことができるのです。

特徴3 話し上手

上でコミュニケーションをとろうと一生懸命話しては自分本位だと思われてしまうので、聞き上手になることが大切だと述べましたが、話し上手であることもコミュニケーション能力が高い人の特徴の1つ。

ここでの話し上手とは、以下の3点を押さえて話ができる人のことです。
あくまで独りよがりに話すのではなく、相手を思いやりながら話すことがポイント。
もちろん、鉄板ネタや上手いたとえ話など、笑いのタネになる話題を持っている人も話し上手だと言えるでしょう。

・相手の気持ちをくみ取る
・相手との一体感がある
・分かりやすく話す

特徴4 信頼関係の構築が上手い

ついさっき会ったばかりなのに、何故か昔から一緒にいるような気がする……そんな人に出会ったことはありませんか?
表情や話し方など、一概には言えませんが、人の懐に入り込むのが上手な人は一定数います。
天性の人もいますが、ミラーリングやペーシングなどの技を使って信頼関係を得ている人がいるのも事実。

どちらにせよ信頼関係はコミュニケーションの要なので、この特徴を持っている人は大きな才能があると言って良いでしょう。

コミュニケーション能力の鍛え方

ここまで読んで、コミュニケーション能力が高い人の特徴に当てはまらなかった……、と落胆している人もいるでしょう。
しかし、コミュニケーション能力は高めることが可能です。
そこでここでは、コミュニケーション能力を鍛える方法と、それによっておこるメリットをご紹介します。

コミュニケーション能力を効果的に鍛える方法

コミュニケーション能力を効果的に鍛える方法は、大きく分けて以下の3つ。

・日々実践する
「今日はミラーリングを徹底する」「今日はペーシングをしてみる」など、毎日テーマを決めて実践してみましょう。
ただし、1つのスキルを身に付けてから次のスキルに進んでください。

・ネタを探す
テレビや新聞、部下などから話のネタを常に探しておくことで、いざというときの話題に悩む必要がなくなります。
また、誰もが笑えるネタを1つ持っておくというのも重要。
場を和ませ、信頼を得やすくする環境を作ることに繋がります。

・真似をする
コミュニケーション能力の高い人の真似をしてみるのも、有効な手段。
コミュニケーション能力が高い人はどのように話しているのか、話の構成や身振り、表情などを観察して真似してみましょう。

鍛えることで得られる効果

コミュニケーション能力を鍛えることで得られる代表的なメリットは、以下の通りです。

・信頼関係を築きやすい
・視野が広がる
・仕事でより大きな成果を挙げられる
・安心感のある環境にいられる

他にもたくさんありますが、これらは全て「人生の質を高める」ということに繋がります。
なぜなら人は1人では生きることができず、常に人とコミュニケーションをとって生きてくもの。
コミュニケーション能力が高ければ、人との関係を円満に構築することができ、ストレスや不安感を覚えることはありません。仕事においても人と協力することで大きな成果を挙げられるので、より高い評価・報酬を得られる可能性が高くなります。

円満な人間関係を構築し、高い報酬を得られる人生は、そうでない人生より充実していると言って良いでしょう。

まとめ

仕事で重要視されるコミュニケーション能力とは、論理的に話すことができ、相手を巻き込み、説得して動かすことのできる力のこと。
一般的なコミュニケーション能力よりも、難易度が高いのが特徴です。
ただし、もともとコミュニケーション能力が高い特徴を持っている人も多くいますが、そうでない人であっても鍛えれば高めることが可能なので、落胆することはありません。

今回ご紹介した鍛える方法を実践して、人生の充実度を高めましょう。