目次
[ 非表示 ][ open ]
  1. 1. 在宅で副業をするメリット・デメリット
  2. 1. 在宅で副業をするメリット
  3. 2. 在宅で副業をするデメリット
  4. 2. 在宅での副業を成功させるコツ
  5. 1. 得意なことを活かせる仕事をする
  6. 2. 副業のスケジュールを立てる
  7. 3. 本業の会社の規定を確認する
  8. 4. 確定申告などについて確認する
  9. 3. 未経験でも始めやすい在宅副業12選
  10. 1. 企業メディアのWebライター
  11. 2. アフィリエイトブログ運営
  12. 3. せどり・転売
  13. 4. ハンドメイド作品の販売
  14. 5. 動画編集
  15. 6. タイピング(データ入力)
  16. 7. Webデザイン
  17. 8. 写真販売
  18. 9. アンケートモニター
  19. 10. 書籍、映画、論文の翻訳
  20. 11. SNSを介した広告収益
  21. 12. イラスト制作
  22. 4. 在宅副業の案件を見つける方法3選
  23. 1. クラウドソーシングサイトを利用する
  24. 2. SNSで案件の募集を探す
  25. 3. 友人や知り合いに紹介してもらう
  26. 5. 未経験でも在宅で副業はできる

新型コロナウイルスの影響で社会情勢が不安定になり、日本経済の雲行きが怪しくなりつつある一方で、テレワークが広がり、副業へのハードルが下がったことから副業を考える人が増加しています。

本記事では在宅副業のメリット・デメリットや未経験でも稼げるおすすめの在宅副業、案件の見つけ方を紹介します。

在宅で副業をするメリット・デメリット

副業にはオフィスや事務所などに指定された場所で作業するものと、在宅で作業するものの2つに大きく分類できます。在宅でできる副業にフォーカスして、どのようなメリットとデメリットがあるのか詳しくお伝えします。

在宅で副業をするメリット

在宅での副業には時間の都合のつけやすさや、場所を選ばないなどのメリットがあります。それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。

 

時間を効率的に使える

在宅ワークでは勤務時間が決まっていないケースがほとんどで、1案件あたりの単価や作業にかかった時間でお給料が支払われます。子育てや介護、本業で忙しい人でも自分の都合に合わせて働くことができるので、さまざまな人に人気です。

場所を選ばずに作業ができる

パソコンやスマホを使う在宅副業の場合には、ネット環境さえあればどこでも作業ができます。シェアオフィスでの作業はもちろん、ノートPCをスマホにテザリング接続して公園のベンチなどで仕事をすることも可能です。

人間関係の煩わしさを避けられる

在宅ワークでは仕事のために誰かと直接顔を合わせる必要は基本的にありません。仕事に関するやり取りはチャットや電話なので、人間関係のストレスが軽減されます。

在宅で副業をするデメリット

在宅副業には上記のようなメリットだけでなく、デメリットも。在宅副業を始める前に知っておきたい3つのデメリットについてお伝えします。

大きな金額を稼げるとは限らない

高度なスキルが必要な在宅副業であれば、高額な報酬をもらうことも可能です。しかし、誰でも簡単にできる副業は単価の安いものが目立ちます。
また、スキル習得に時間がかかったり、収益化までに時間がかかったりすることも多く、すぐにまとまった金額を稼げないことも珍しくありません。時給に換算すると、アルバイトの最低賃金よりも安くなるケースもあるようです。
また、毎月定期的に同じ量で案件をもらえるとは限らないので、収入が不安定になりがちです。

コミュニケーションが取りづらい

仕事でわからないことや進め方に迷った場合でも、発注主とコミュニケーションが取りにくい場合があります。在宅副業ではチャットツールを使うことが多いのですが、発注主や担当者が常時オンラインとは限りません。
営業日しか返答してもらえないことも多く、週末に副業をしている場合には返答が月曜日までもらえないこともあります。通常の仕事よりも、コミュニケーションが取りにくく、仕事を進めるのに時間がかかりやすい点はデメリットと言えます。

自己管理が必要になる

会社と違い在宅ワークでは、他者の視線や上司の監督がありません。自己管理ができない人はサボりがちになることも。納期を守れなかったり契約内容を遂行できなかったりすると、発注主とのトラブルに発展しかねません。自己管理に自信がない人にはかなり難しいでしょう。

在宅での副業を成功させるコツ

在宅で副業を始めたものの、うまくいかずに挫折してしまう人も多いのが現実です。一方で月に数万円から10万円以上稼いでいる人もいます。在宅副業を成功させるためのコツをお伝えします。

得意なことを活かせる仕事をする

PCスキルやスマホスキルを駆使する副業をする人や、ハンドメイド品や撮影した写真をWebで販売する人もいます。在宅副業を続けていくためには、得意なことを副業にしたほうがいいでしょう。
本業とは違い、在宅での副業は自宅が仕事場です。ストレスを感じずに続けられる分野を見極めた上で、副業を選ぶことをおすすめします。

副業のスケジュールを立てる

副業は本業のかたわら行うもので、収入の柱は本業です。家庭があるのなら家事や育児などに割く時間も必要でしょう。副業を始めるときには、副業に当てられる時間を計算して、事前にスケジュールを立ててください。
時間がないからと雑な仕上がりで納品してしまうと、案件のリピートは望めません。副業であっても仕事は仕事。相手が望むレベルのものを余裕を持って仕上げられるように、受注する仕事の量を調節することも大切です。

本業の会社の規定を確認する

社員の副業を許可する企業が増えていますが、社内規定を設けている場合がほとんどです。まずは、会社の規定を確認して、必要な手続きがあれば行っておきましょう。
競合他社から受注を禁止している企業が多いので、競合他社からの発注は避けるのが無難。また、在宅副業関する詐欺も横行しています。詐欺に引っかからないようにも気をつけましょう。

確定申告などについて確認する

副業で得た収入が年間で20万円を超えた場合は確定申告が必要です。確定申告の直前に焦って書類を集めることのないよう、副業での収入を日頃から確認して確定申告に備えましょう。
医療費控除やふるさと納税(寄附金控除)などの適用を受ける場合は、20万円以下でも確定申告を行いましょう。明細書が必要になってくるので、捨てずに保管するよう心がけてください。

参考:副収入などがある方の確定申告|国税庁

未経験でも始めやすい在宅副業12選

未経験でも始めやすい在宅でできる副業について紹介します。得意なことを意識しつつ、興味のあるジャンルを見つけてみてください。

企業メディアのWebライター

企業が運営するWebメディアに掲載する記事を書くWebライターなら、月に数万円から10万円程度稼ぐことが可能です。SEO(検索エンジン対策)に関する知識が求められるケースもありますが、マニュアルが用意されていることが多く、初心者からでも始められる案件も豊富です。
執筆を続けていくうちに、ライティングスキルや実績が積み重なり、高額案件の依頼がくることもあります。

アフィリエイトブログ運営

アフィリエイト収益を目的としたブログ運営もおすすめ。アフィリエイトとは、紹介した商品を訪問したユーザーに購入してもらうことで、報酬を受け取れるプログラムです。無料ブログなら初期費用0円で始められます。ただし、記事が読まれなければアフィリエイトが発生しないので最初は収益が上がりにくいです。
収益が発生したあとも、継続して収入を得るためにはSEO対策が必要です。SEOの知見が必要なので、Webライターと同時並行で進めるといいでしょう。

せどり・転売

せどりとは古本を仕入れて、仕入れ値よりも高値で転売することです。古本以外の商品でも、格安で仕入れた商品をフリマアプリなどで転売する方もいます。
せどりや転売をする際に気をつけたいのが「古物商許可」です。申請が必要なケースと不要なケースがあることに加え、売れる商品の見極め方や仕入れルートの確保など、初心者にはハードルが高いでしょう。なお、新品の転売であれば古物商許可証の取得も必要ありません。昨今、転売目的でも限定品の買い占めなどが発生し、転売のモラルも問われています。

ハンドメイド作品の販売

アクセサリーや雑貨などを作るのが得意な方には、ハンドメイドの作品販売もおすすめです。フリマアプリの多くがハンドメイド作品のカテゴリーを設けていて、人気作家になり固定のファンが増えれば、制作物を上げるたび完売という人もいます。
一定レベル以上のものを作れることが必須条件ですが、普段から手芸などをやる方には身近な副業でしょう。

動画編集

「You Tube」や「Instagram」に掲載する動画編集の需要が増えています。パソコンの操作が好きで動画編集の技術を覚えるのが苦にならない方や、すでに技術を持っている方にはおすすめです。
動画の切り貼り、文字の挿入、効果音やBGM、アニメーションの適切に配置などのスキルが求められます。

タイピング(データ入力)

タイピングは得意だけれども、ライティングやブログ運営はやりたくないという方には、データ入力の副業がおすすめです。発注主から渡されたデータをExcelや指定された書式に写していくだけの作業なので、タイピング以外のスキルは特に必要ありません。しかし、単価は低い傾向にあり、あまり収益は見込めません。

Webデザイン

Webサイトの見た目を整えたり、バナーを制作したりするお仕事です。かなり簡単なスキルでできるお仕事から、高度なプログラミングの知識が必要になるお仕事まで難易度も種類も様々です。
PhotoshopやIllustratorを使えれば、自分のスキルに合わせた仕事を見つけられるので、デザイン系のスキルを持っている方におすすめです。

写真販売

家族や友人と映っている写真は販売できませんが、風景やペットの写真などは販売することも可能です。スマホで撮影した写真も販売することができ、写真撮影が好きな方におすすめです。
ただし、1枚辺りの単価が低いことが多いので販売する写真の量を増やすか、ユーザーに購入されやすいよう撮影スキルを上げること必が要になってきます。

アンケートモニター

現在、アンケートサイトやアンケートアプリが色々と登場しています。社会的な調査や企業のマーケティングのための調査などのアンケートに回答するとポイントが貰えます。
貯まったポイントは銀行振込で現金化したり、Amazonギフトカードや楽天スーパーポイントと交換できたりするので、お小遣い稼ぎになります。大きな稼ぎにはできませんが、スキルがなくてもスマホひとつで始められるので初心者にはおすすめです。

書籍、映画、論文の翻訳

語学に自信があるのなら、翻訳のお仕事もおすすめです。書籍や論文の翻訳だけではなく、海外の映画や動画に日本語の字幕をつけたり、日本の作品に海外の言語の字幕をつけたりするお仕事も最近は増えています。翻訳は単価が高いので、語学に自信があるのならトライしてみる価値があるでしょう。

SNSを介した広告収益

InstagramやYouTube、Twitterなどで、企業から広告案件をもらって稼ぐ方法もあります。ある程度のフォロワー数が必要になりますが、投稿するだけで謝礼が発生するものや、アフィリエイトのように購入されるごとに謝礼が発生するものなどがあります。
投稿に合わせた依頼がくる可能性が高いので、興味のあるお仕事をできることが多いです。

イラスト制作

ある程度質の高いイラストを描けるのであれば、イラスト制作の仕事も副業としておすすめです。Webメディアの挿絵や、ここ最近人気の漫画広告など、イラストや漫画を描ける人の需要は高まっています。

在宅副業の案件を見つける方法3選

アンケートモニターや写真販売などは専門のサイトがあるので登録すればすぐ始められますが、WebライターやWebデザインなどの仕事はどのように見つければいいのでしょうか。副業案件の見つけ方について解説します。

クラウドソーシングサイトを利用する

WebライティングやWebデザインなど、ほとんどの副業案件はクラウドソーシングサイトで見つけられます。「クラウドワークス」や「ランサーズ」といったサイトは利用者が多く、経験がなくても始められる案件も多数あるので、まずは登録してみるのがおすすめです。

SNSで案件の募集を探す

SNSで案件を探してみるのもおすすめです。「ライター募集」「Webデザイナー募集」などとTwitterやInstagramで検索してみると案件がヒットします。
クラウドソーシングサイトと違い仲介手数料が発生しません。しかし、クラウドソーシングサイトとは違い仲介システムが無いので、相手が信頼できるか、法的に問題のない案件かどうかなど、自分で見極めることが大切です。

友人や知り合いに紹介してもらう

知り合いから仕事を紹介してもらう方法もあります。企業に勤めている知り合いからの依頼だったり、フリーランスとして活動している知り合いからの依頼だったりと、紹介経路はさまざまです。紹介者が信頼できる人なら、案件の内容にも信頼ができるので安心して取り組めるでしょう。

未経験でも在宅で副業はできる

経済的な不安から副業を始めたいと思っても、なかなか時間を拘束されるアルバイトなどは難しいという方も多いでしょう。その点、納期やクオリティを守れば自分のペースで仕事ができる在宅での副業の人気が高まっているのは当然だと言えます。
未経験から始められる副業も多いので、ぜひ今回ご紹介した副業で気になるものあったら、まずはサイトやサービスへの登録から始めて、はじめの一歩を踏み出してみることをおすすめします。