|
日本語教師養成講座受講生・修了生の皆さまへ
この度、やさしい日本語ツーリズム研究会によるオンラインセミナーの開催いたします!
今回のセミナーは、全国生中継配信のオンラインセミナーとなります。
全国どこからでもパソコン視聴でご参加いただけます。
皆さまのご予約、お待ちしております。
=======================
≪タイトル≫
やさしい日本語ツーリズム研究会 特別講演
「やさしい日本語の普及は、日本語教師の新しい仕事」
≪セミナー内容≫
ヒューマンアカデミーが協賛している「やさしい日本語ツーリズム研究会」の事務局長吉開氏を迎え、やさしい日本語を活用した新しい日本語教師の働き方、その可能性についてお話をしていただきます。
**MESSAGE*******
ヒューマンアカデミーとの共同プロジェクトである「やさしい日本語ツーリズム研究会」は、
やさしい日本語の社会普及を目指すだけでなく、当初から「日本語教師の新しい職業機会創造」を目指して立ち上げたものです。
2月18日に学習院女子大学で開催された初のやさしい日本語シンポジウムでのワークショップの内容をもとに、
「やさしい日本語」が日本語教師であるみなさんにとってどんな未来を切り開くのか、一緒に考えたいと思います。
株式会社電通 / やさしい日本語ツーリズム研究会事務局長 吉開 章
*******MESSAGE**
ゲスト:荻嶋初栄さん
(養成講座を修了し、現在やさしい日本語指導者養成講座も受講中)
TOKYO FM「やさしい日本語」特番にもご出演いただいています。
≪開催日時≫
3月24日(土) 15:00-17:00
※終了時間は前後する可能性がございます。
=======================
<参加手順>
1.参加フォームURLをクリック
2.フォームの必要事項を入力
3.申込みボタンをクリック
4.申込み完了メールが届きます。
5.完了メールに記載の視聴方法を確認
6.セミナー当日5分前になりましたら、メールに記載されているURLにアクセス
7.視聴開始
8.終了時間となりましたら、自動的に配信が止まります。
※視聴環境の注意書きを必ず確認の上ご参加ください。
※当日は多数の参加者が予想されるため、ログイン時の不具合、
お問い合わせに対するサポートは致しかねます。あらかじめご了承ください。
■ヒューマンアカデミーとやさしい日本語■
ヒューマンアカデミーでは2016年から日本語教師のスキルアップ講座として
「やさしい日本語指導者養成講座」を開講しています。
「やさしい日本語」は、日本語を学ぶ外国人に対して、
語彙を制限して分かりやすく表現する技術で、
外国人に日本語を教える「日本語教師」の基本スキルの1つです。
2020年のオリンピックイヤーに向け、ますます外国人旅行客が増加しています。
在日外国人も増加傾向にあり、今、日本は多文化共生社会への発展が著しい状況にあります。
そういった状況の中、正しい情報発信と円滑なコミュニケーションの手段としての
「やさしい日本語」が多方面で注目を浴びています。
日本語教育教育人材に求められる資質・能力も多様化してきている中、
外国人観光客だけでなく留学生や在留外国人など国内の外国人にも注目し、
そういった教育場面でも日本語教師が活躍していけるよう、日本語教師の地位向上や
「やさしい日本語」の一般市民普及による社会変革の推進にも取り組んでいます。
|  |
| |