2023年度 「日本語教育能力検定試験」の合格に向けて【勉強の仕方セミナー】
- オンライン
- オンラインセミナー
- 日本語教育能力検定試験
- 日本語教師
- 検定試験

このセミナーは今年日本語教育能力検定試験の受験を検討されている方に向けたセミナーです。
・試験に向けて、何からはじめたらいいの?
・そもそも検定試験ってどんな試験?
といった疑問を解消し、自信を持って勉強をスタートしていただくためのセミナーです。
セミナー概要
ヒューマンアカデミーは、2023年度の日本語教育能力検定試験の合格を目指す皆さんを応援します。
検定試験を受験される皆さんを応援するための、毎年好評の検定試験に向けた検定対策講座がスタートします。
合格率70.6%※のヒューマンアカデミーのノウハウが詰まったラインナップです。
試験月までテーマを絞って順次開催いたします。
第1弾として「勉強の仕方セミナー」を4/21にオンラインで無料開催いたします。
※ヒューマンアカデミー修了生2022年度実績/(全国平均30.8%の約2.3倍)
セミナー内容
1.検定試験とは?
合格者数は?倍率は?試験の内容は?当日はどんな様子? 検定試験を詳しくご説明します。
2.合格が見える学習プラン!
膨大な試験範囲。いつ、どんな分野からはじめるのが効率的? 試験を熟知した講師が合格までの学習プランをご説明します。
3.合格するまでの豪華ラインナップ
ヒューマンアカデミーが送る合格のためのラインナップをご紹介!
今年の合格を目指すための「基礎講座」「科目別セミナー」「解答解説セミナー」「直前対策セミナー」についてご説明します。
4.質疑応答
(時間の都合により、すべての質問には対応できませんので、予めご了承ください)
※本セミナーはどなたでもご参加いただけますが、対策講座はヒューマンアカデミーの受講生・修了生対象となります。
こんな方におススメ
・日本語教師を目指している方
・これから日本語教育能力検定試験対策を始める方
・試験の概要について知りたい方
・試験に向けて何から始めたらいいか分からないという方
登壇者紹介
■寒川 太一 講師

■講師経歴
高知大学人文学部国際社会コミュニケーション学科卒業。アジア国際交流奨学財団日本語研究員、日本語教育コンサルタント、日本語教育YouTuber。
アラスカ大学フェアバンクス校、国内日本語学校勤務を経て現在、ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座ほか講師、これまで日本語教育能力検定試験対策、日本語教師養成、キャリアコンサルティングなどを幅広く手掛けてきた。とりわけ検定試験対策には定評があり、担当した校舎の合格率を引き上げる「合格請負人」の異名を持つ。
主な著書に『分野別 日本語教育能力検定試験 用語集』、『日本語教育能力検定試験 合格問題集第3版』(どちらも翔泳社)などがある。
セミナーの様子を少しだけお見せいたします。
開催日程
①2023年4月21日(金)18:30~20:00
■参加費:無料(要予約)
■形 式:Zoomオンライン配信(PC、タブレット、スマートフォンで視聴いただけます。)
早めの準備で試験に備えましょう!
本年度実施概要はコチラ→令和5年度日本語教育能力検定試験実施要項(※4月下旬公開)
昨年度試験結果はコチラ→令和4年度日本語教育能力検定試験結果の概要
注意事項 ※必ずお読みください
【 インターネット配信について 】
※本セミナーはWeb会議システム、zoomを使用して行います。映像を見るだけではなく、講師と直接の質疑応答も可能です。申込が完了した後、参加者限定のURLを運営事務局からご登録いただいたメールアドレス宛にお送りさせていただきます。
※PC、モバイルデバイスにてご視聴頂けますが、PC環境での視聴を推奨しております。
※事前にログインテストを実施いただきますようお願いいたします。セミナー当日のログイン時の不具合・お問合せに対するサポートは致しかねますので、予めご了承ください。
※zoomについて詳しくはこちら
【本セミナーに関するお問い合わせ】
ヒューマンアカデミー株式会社
TEL:0120-15-4149(フリーコール)
受付時間:10:00~21:30(土日もOK)
■配信停止はこちら
https://hamk.athuman.com/PG-New-_150-LP-OPTOUT-sms.html (PC・スマホ用)
処理に10日ほどかかります。予めご了承くださいませ。