-
大学教授から直接学ぶ
最新ビジネス知識 -
全国から受講可能!
リアル/オンラインの
ハイフレックス講座 -
コース修了後は
修了証授与
約20年の英国国立大学MBAプログラムの運営経験を活かした、
『ヒューマンアカデミー
ビジネススクール』
『ヒューマンアカデミービジネススクール』では、約20年に亘る英国国立大学MBAプログラムの運営をしております。その運営経験を活かし、MBAエッセンスを取り入れたビジネスを「はじめて学ぶ」方に向けた講座を展開しています。
実際に本MBAスクールで教鞭をとる大学教授による、自宅で学べるVOD講座、一流講師から直接リアルやオンラインで学べるハイブリット講座など、全国から自分のスケジュールに合わせて、いつの時代も変わらない不変のビジネス知識から最新事例まで『明日からの仕事の質が上がる』講座を開講しています。
こんな方に学んでほしい!
例えばこんな悩みありませんか?


あなたのこんな悩みを解決して、
明日からの仕事に活かせる知識を学びます!
3つの特徴
1
-
一流大学教授に直接ビジネスを学べる!
慶應大学名誉教授、立教大学副総長など、各分野の権威による直接指導。いずれの講師も、本校で長年MBA講座を担当する「ビジネスを教えるプロ」で、基礎から丁寧に講義。企業の実例に基づくケーススタディも豊富で、実践に即した課題に取り組むことで、理解や意識が深まります。

2
-
リアル+オンラインで全国どこでも受講OK!
すべての講義はオンラインでリアルタイム配信し、全国どこでも受講や議論への参加が可能です。講義内容や関連資料はアーカイブされ、何度でも見返して復習できます。さらに直接授業を受けられる対面授業もあり、様々な課題を持つ受講者が集まり、交流することで人脈が広がります。

3
-
コース修了後、修了証が授与されます
ビジネスのスキルを証明することはなかなか難しいですが、本講座を修了後には、ヒューマンアカデミービジネススクールよりスキルを習得したことを証明できる『修了証』が授与されます。あなたの今後のキャリアの肩書として、ご活用ください。
※修了証発行には一定の条件があります。

ポストコロナのマーケティング講座
現在のマーケティングを最先端のものまで、どのような仕組みで行われているのか理解し、自分自身でうまくいっている・いないマーケティングの理由を考える力を身に付ける。
一流講師から直接学ぶ!

池尾 恭一
Kyouichi ikeo
HABS(ヒューマンアカデミースクール)顧問
HABS MBA マーケティング・マネジメント
慶応義塾大学 名誉教授
元慶應義塾大学ビジネススクール 校長
【学会活動等】
日本消費者行動研究会会長(1998年 - 1999年)
『マーケティング・ジャーナル』誌編集委員長(1999年 - 2017年)
日本商業学会会長(2011年 - 2015年)
本講義の目的
現代の世界には、マーケティングが溢れているといってよいでしょう。本講座においてはまず、こうした現実のマーケティングが、最先端のものまで含め、どのような仕組みで行われているかの理解を目指します。そのうえで、なぜあるマーケティングはうまくいって、別のマーケティングはうまくいっていないのかを参加者自身が自分で考えるための能力の醸成を図ります。
カリキュラム/スケジュール
各回 120分
-
1.マーケティングの概要と競争環境
-
2.消費者行動
-
3.日本型マーケティングの革新とデジタルマーケティングの進展
-
4.マーケティング戦略形成
-
5.新しいマーケティングと新型コロナ危機の影響
-
6.ケース研究:某大手即席麺メーカー
-
7.課題発表
-
8.フィードバック
講座概要
●入学金:33,000円(税込)
●受講料:198,000円(税込)
●支払い方法:銀行振込/カード払い/教育ローン
もっと詳しい資料がほしい方はこちら
勝てる組織になる人材マネジメント講座
メンバーがやりがいをもって仕事に取組み高いパフォーマンスを出すために必要な人材マネジメントの基礎を身に付け、効果的なマネジメントを検討するための思考力を身に付ける。
一流講師から直接学ぶ!

石川 淳
Jun Ishikawa
立教大学統括副総長、立教学院常務理事、立教大学経営学部 教授
ウェールズ大学トリニティセントデイビッド MBA プログラム組織及び HR マネジメント担当
帝国臓器製薬株式会社 、株式会社千代田オフィス・サクセション、山梨学院大学 商学部 助教授等を経て現職
慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 博士
【学会活動等】
日本人材育成学会 常任理事
Academy of Management
組織学会(学会誌「組織科学」シニアエディター)
日本労務学会 理事
産業・組織心理学会
Asia Pacific Business Review誌 International Editor
【専門分野・研究テーマ】
組織行動論、人材マネジメント論
創造性と研究開発マネジメントに関する研究 1996年04月~
戦略的人的資源管理に関する研究 2001年04月~
リーダーシップとチーム業績 2005年04月~
本講義の目的
企業、組織のパフォーマンスを高めるためには、そこで働く人々が活き活きと仕事に取り組むことが必要です。“ヒト”こそが競争優位の最も重要な源泉だからです。本講座では、組織のメンバーがやりがいをもって仕事に取り組み高いパフォーマンスを得るために必要となる人材マネジメントの基礎的な知識をベースに、効果的なマネジメントを検討するために必要となる思考力を醸成します。
カリキュラム/スケジュール
各回 90分
-
1.人材フロー・マネジメントの基礎
-
2.賃金・評価マネジメントの基礎
-
3.労働時間マネジメントの基礎
-
4.モチベーションの基礎
-
5.グループ・ダイナミクスの基礎
-
6.リーダーシップの基礎
講座概要
●入学金:33,000円(税込) ●受講料:165,000円(税込) ●支払い方法:銀行振込/カード払い/教育ローン
もっと詳しい資料がほしい方はこちら
「法人企業の方へ」
これからのビジネスを推進する人材育成にぜひヒューマンアカデミービジネススクールを活用ください。申込・支払方法、講座詳細など法人企業様向けのお悩みのご相談も専門スタッフが対応いたします。お気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちら※ヒューマンアカデミー(株)からのメールマガジン・SMS配信停止を希望される場合は下記よりお手続きください。
※配信停止は登録後10日程度で完了します。