国内の日本語学校で専任講師として働く事を目標としています。
Q1.受講のきっかけについて教えてください。
日本語教師養成講座をインターネットで検索した後、実際に新宿校でスタッフの話を聞いて、受講を決めました。
Q2.授業内容は、いかがでしたか?
半年コースだったので、基本的に教授法系の授業は準備が大変でした。特に実習はかなり厳しかったですが、おかげで転職試験の際の模擬授業はかなり楽に感じました。
Q3.就職部に登録した理由は何ですか?
転職先の紹介。転職活動の仕方などでアドバイスがほしかったため。
Q4.就・転職活動中に、就職部を利用して良かったと思われた点がありますか?
履歴書・職務経歴書・カバーレターの書き方の指導はかなり参考になりました。
Q5.今回、就職内定までに一番苦労したことは何ですか?
遠方から通うという条件だったため、書類先行の時点で落とされることが多かったのが辛かったです。面接まで通してくれる学校を探すのに苦労しました。
Q6.ジョブカウンセリングはどのくらいの頻度で受けられましたか?
登録時の面談と、転職先への書類作成のアドバイスを頂いた時の計2回です。
Q7.これからスキルを身につけて、就職・転職を目指す方に一言お願いします。
受講している講座にも寄りますが、受講中の努力は必ず結果となって帰ってきます。それから同じ受講生、それ以上に講師の先生方との関係は出来るだけ良いものを築くのが成功への近道です。