開催中のセミナー
札幌校
医療・福祉関係のお仕事をしている方へ☆現場でスグにいかせるNLP実践心理学・秋の個別ガイダンス♪
<医療・福祉関係のお仕事をしている方におすすめ>
![]() 【NLP実践心理学】 カウンセラーは、悩みを抱えて苦しんでいる人をサポートするのが主な役目ですが、精神科医とは違って薬を処方するといった医療行為をすることはできません。 その代わりに『言葉』や『気持ち』を用いて相談者へ寄り添い、心の回復や社会復帰をフォローしていきます。 その名の通り、心理カウンセラーの主な仕事は、カウンセリングを行うこと。 相談者の悩みを聞き、最適なカウンセリングを施すことで、相談者の気持ちを軽くしたり、悩みに対して前向きに解決へ取り組める気持ちにすることが理想です。 現在、カウンセラーの需要は急増しており、活躍の場やチャンスがどんどん拡大しています。 受診するほどではないけれど精神的に病んでいるのではないか…という方が増え、厚生労働省のデータには15人に1人が鬱(うつ)状態であると記載がされています。 そんな現代社会を生きていくために、私たちが身につけておくべきスキルや考え方を学べる心理学がNLP実践心理学です。 医療や介護業界で働いている方々は、高齢者さんの悩みを聞く機会や同業者の悩みを聞くケースが多々あると思います。 離職理由の大半が“人間関係”というデータが示している通り、労働環境改善への取り組みは待ったなしといった状況だと思います。 その改善策として、多くのカウンセラーやセラピストが実際に活用している『NLP実践心理学』を利用してみてはどうでしょうか? ![]() NLPはカウンセリングスキルだけではなく、セラピーやコーチングのスキルも身に付けられるため、一人ひとりの悩みに合わせた対応が出来るようになります。 しかも、NLPで身につけたスキルや考え方は、日常生活でも活用していただくことができます。 『コミュニケーション能力をアップしたい』 『自分や相手の習慣やクセを変えたい』 『他者の気持ちをもっと知りたい』 『自分の生き方に悩みたくない』 など、 自分を変えたい!スキルアップしたい!誰かの役に立ちたい!と考えている方も多いと思います。 本当に自分や相手を変える、成長させるためには、「こういう思考や行動が必要だ」とまずは本人が気づくことが大切です。 NLPはその“気づき”と“変化”へのきっかけを与えてくれる心理学です。 また、今のお仕事をしながら通えるか不安という方もいらっしゃると思います。 でも安心してください! 週1回の通学で、振替制度もご用意しておりますので、毎週確実にお休みが取れなくても大丈夫です(^^) シフト制や夜勤がある方でも安心して、楽しみながら実践心理学を学べます♪ ■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□ 11月開講・日曜クラス 2019年11月17日(日)授業開始 ■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□ NLPプラクティショナーコース ・入学金 33,000円(税込) ・受講料 404,250円(税込) ・教程数 全10回 ・時間帯 10:00〜17:00 ■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□ ガイダンスは下記フリーコールまたは予約フォームからご予約ください!
フリーコールからは下記の予約フォーム以外の時間帯でご予約可能です♪ ![]() |
■参加申込はこちらから
開催日時・参加申込 | 開催中のセミナーはありません。 |
ご都合が合わない方は校舎までお問い合わせください。