医療事務講座 就職者紹介
医療事務講座 就職者
東内原 詩帆 (ひがしうちはら しほ)
18歳
赤嶺耳鼻咽喉科 医療事務スタッフ
医療事務は、一生使える資格なので取得して損はないと思います!
東内原さんが医療事務コースに入学されたきっかけは何ですか?
自分が通っていた病院の事務員さんにすごく優しくして頂いたことがずっと心に残っており、高校を卒業したら何をしようかなぁと考え、インターネットで医療事務を勉強する学校を探していた時に、ヒューマンアカデミーのホームページを見つけました。
就職サポートが充実しているところ、少人数クラスで学べるところに惹かれ、入学を決めました。
現在のライフスタイルは?例えば仕事をしながらの勉強なのか・・・など
高校に通いながらのWワークです。午前午後は高校の授業をしっかりと受けてから、ヒューマンアカデミーにて夜の講座を受講していました。
実際に受講していて、ご自身で変わったなぁと思うことはありますか?
Wワークということで、最初は正直通い続けられるか不安でしたが「何かをやり続ける」力は十分身に付いたと思います。また、医療・福祉関連のニュースを気にして見るようになりました。
これまで受講されて一番印象に残っていることはありますか?
12月に受験した診療報酬請求事務能力認定試験です。難関ということを聞いていて合格できるか不安でしたが、復習を重ねた結果、無事合格することができました!
ズバリ今後の目標を教えて下さい!
医療事務員として就職することです!そして、自分がそうして頂いたように、患者様に顔を覚えてもらえるような素敵な心配りをしたいです。
受講を検討している方へ一言!
先生もスタッフの方も優しくてすごく頼りになります。相談もしっかり対応してくれるので不安も少ないと思います!医療事務は一生使える資格なので取得して損はないと思います!!!