Webクリエイター講座 修了生紹介
Webクリエイター講座 修了生
田中 佐由子 (たなか さゆこ)
31歳
Webデザイナー
仕事は自分の好きなこと没頭できること適性に合ったことをするのが一番良いと思います
今のお仕事を目指すきっかけ
前職は広告関係の制作会社でプロデューサーアシスタントをしており、クリエイターの方と仕事をしていくうちに、自分も実際に手を動かして物を作る仕事がしたいと思ったのがきっかけです。
これまでの職業
広告写真、映像の制作会社でプロデューサーアシスタント(制作進行管理)を務めました。具体的には広告写真撮影のセッティング・スケジュール管理などです。
因みに、前々職は特許事務所の翻訳・通訳でした。
ヒューマンアカデミーに決めた理由
●自宅から近くて通いやすい。
●担当の先生のお人柄に惹かれた。
●スタッフの方皆さんのサポートが親身だった。
・・・以上の3点が決め手でした。
講義内容で印象的なこと
Webの技術が開発当初は軍事目的だった!というエピソードなど、歴史的なお話が特に印象深かったです。
講師について印象的なこと
佐藤圭先生は、上述したような広い知識の他、技術的な内容を詳しく教えて下さるので、毎回とても濃い授業でした。
また、それだけでなく「デザイナーは遊ぶべきだ!」など、現役のプロならではのアドバイスもいただけました。
資格取得までの体験談
過去の問題を解いて、答え合わせの時に解説するという勉強会を数回クラスで行いました。自宅でも過去問を解き、分からない部分は調べる、先生に質問するということも繰り返しました。
現在のお仕事に就くまでのいきさつ
Web講座の佐藤先生の事務所で大きな案件の受注があり、それをお手伝いする事で事務所立ち上げに参加しました。
(現在、佐藤先生の事務所に勤めています。)
現在のお仕事内容
●Web制作(デザイン・パーツ作り、コーディングなど、ホームページ制作全般)
●ときどき、紙媒体のデザイン(名刺など)
ヒューマンアカデミーで学び、役立っていること
授業で学んだ内容は100%役立っています!!
松本文美子校長先生の就職セミナーも、足りないところを補っていただけました。
お仕事のやりがい
自分で手を動かして作ることが大きなやりがいのひとつです。また、それによってお客様の役に立てる、喜んでいただけるならデザイナー冥利に尽きるというものです。
将来の夢・目標
もっと仕事がはやくなりたい。←近い目標
グローバルな仕事ができたらいいなぁ。←遠い目標
自分もお客様も満足(納得)できるものを作ること。
皆様へのアドバイスメッセージ
Webに限らず、仕事は自分の好きなこと、自分が没頭できること、自分の適性に合ったことをするのが一番いいと(自分も遠回りしたので)思います。
Webは楽しい業界です。動きの速い業界なので、毎日が勉強ですが、だからこそ変化に富む面白い仕事です。
興味があることは是非チャレンジしてみたらいいと思います。