日本語教師養成総合講座 就職者紹介
日本語教師養成総合講座 就職者
岩見 沙代 (いわみ さよ)
36歳
日本語教師(予定)
海外で教えた学生と日本で再会するのが目標!
日本語教師を目指したきっかけは?
友人がやっていたため、興味を持ったのがきっかけです。
これまでのお仕事経歴は?
サービス業などいろいろです。
ズバリ、ヒューマンで受講を決めた理由は?
北九州にあるからです(笑)!
講義内容について印象的なことを教えてください。
助詞の選び方は日本人にとっても難しい項目だな、と思いました。
講師について印象的なことを教えてください。
團迫先生の復習テストのおかげで検定合格できました!
資格取得までの体験談、トピックスを教えてください。
授業後に先生方に質問しました。先生方、ありがとうございました♪
就職予定のお仕事への応募プロセスを教えてください。
海外での求人検索や応募はインターネットが一般的ですが、私はタイに実際に行って仕事を探しました。条件面など自分が納得できる求人を見つけやすかったように思います。
予定しているお仕事について教えてください。
タイの大学で日本語を教える予定です。
ヒューマンで学んだことで現場で役立ちそうなことは?
実習を体験して、人前にたつことに慣れたことです。
お仕事に期待するやりがいについて教えてください。
学生の成長の手助けができ、自分に自信がもてる(はず!)
将来の夢、目標を教えてください。
海外で教えた学生と日本で再会することです!
学んでいるみなさんへメッセージ・アドバイスをお願いします!
私は受講中に休講して、国際交流基金の「日本語パートナーズ」として活動しました。教師体験できるので興味がある方はぜひ参加してみてください。おすすめですよ!