日本語教師養成講座 就職者紹介
日本語教師養成講座 就職者
小長野 真美 (こながの まみ)
25歳
日本語教師(タイ、バンコク、Aglio Olio Co.,Ltd)
目標は「死ぬまで日本語教師を続ける」こと!
日本語教師を目指したきっかけ
グアムで仕事をしていた時、日本語学校の会話ボランティアに参加したこと。
これまでの職業
ホテル業(フロント業務)、JR九州(鉄道)旅行カウンター・出札(切符売る人)
ヒューマンアカデミーに決めた理由
便利!!就職のお手伝いをきちんとしてくれそうだから。
講義内容について印象的なこと
1人1人の先生がマニアックでびっくりしました!
講師について印象的なこと
小川先生の授業すべて。親身になって相談に乗ってくださって本当に感謝しています!
資格取得までの体験談、トピックス
仕事との両立が思っていた以上に大変でしたが、授業が楽しかったのであっという間の1年でした!
現在のお仕事についたプロセス
インターネットで見た求人に申込み、内定を頂きました。(条件は大卒希望だったのですが、見逃して応募してしまいましたが、無事に採用されました。)
将来の夢・目標
学習者の人に尊敬される先生になることです。目標は、死ぬまで日本語教師を続けることです!
皆さんへメッセージ・アドバイス
勉強していて、こんなこと役に立つかな?と思うこともあると思いますが(音声学とか!?)、いつか役に立つと思うことがくるので、今していることに一生懸命取り組んでください!すべて自分の力になります(・∀・)頑張ってください。