開催中のセミナー
広島校
<初めて/日本語教師/やりがい>日本語教師養成講座まるわかりガイダンス
「日本語教師不足」と言われている今がチャンスです!!
春期クラス最終募集 ※先着順です。 ■ヒューマンアカデミー広島校 日本語教師養成講座■ 会社員の方はもちろん学生さんや主婦の方、 シニアの方まで幅広い年代の方が学習されています! 日本語教師養成講座は、文化庁指針の「420時間カリキュラム」対応のカリキュラムをベースに、日本語教師に求められる知識・技術を教えています。 日本語教師としてすぐに活躍できるスキルを豊富な実習などを通して身につけます。 「日本語学系科目」、「言語学系科目」、「教授法系科目」、この3分野を並行して学習。 理論と実践がバランスよく学べます。理論と実践を同時に学んでいくことで、知識の習得にとどまらず、学んだ知識を実際の指導場面でどのように活かせるのか、体系的に学べるところに特長があります。 また、通学については、 平日の朝・昼・夜・土曜日・日曜日で授業を行っており、自由に振り替えも可能です。 どうしても授業に出れないときは、DVDにて補うこともできますので、忙しい方でも420時間の取得ができます。 たとえば・・・ ★仕事帰りの夜間の時間で通いたい。 ★仕事が不定休なので、曜日をバラバラに、休みがある時に通いたい。 ★慣れるまでは週1回くらいで、慣れてきたら時間数を増やしていきたい。 ★仕事が繁忙期なのでその期間は休学したい。 ★毎日通学して、短期間で修了したい。 ★ゆっくり、週1回のペースでコツコツ受講したい。 ヒューマンアカデミーではすべてご対応できます! ただいまヒューマンアカデミー広島校では、 個別のご相談会を行っております。 みなさんのご希望に合わせて通学スケジュールをシュミレーションできますので、「忙しくて通えない・・・」と思っていた方も、ぜひ一度ご相談ください。 みなさまのご参加お待ちしております! 広島校の『日本語教師養成講座』は、 大学の講義さながらの「学問的な背景や理論・知識面」に加え、 「現場を意識した実践的スキル習得」に特化した内容となっており、 「就職に直結する講座」と高い評価を頂いております! ●日本語教師ってどんなお仕事? ●日本語教師になるにはどんな勉強が必要なの?
●教育訓練給付金って何? ●受講している方々のご年齢は? ●受講している方々の1クラスは何人? ●講師はどんな方々? ●「日本語教育能力検定試験」って何故必要なの? ●日本語教師の国内の需要は?
●日本語教師の海外の需要は?
●修了後のバックアップは?等々 「日本語教師」についてお知りになりたいことが少しでもある方は、 広島校で実施しております下記日程の個別セミナーを是非ご利用くださいませ。 ![]() |
■参加申込はこちらから
開催日時・参加申込 | 開催中のセミナーはありません。 |
ご都合が合わない方は校舎までお問い合わせください。