チャイルドマインダー養成講座 修了生紹介
チャイルドマインダー養成講座 修了生
山野 薫 (やまの かおる)
54歳
園長
チャイルドマインダーを勉強していると子供との接し方がわかります。
今のお仕事を目指すきっかけ
以前は幼稚園で事務の仕事をメインにやっていました。そのお仕事をしながら、通信制の大学で3年間勉強をして幼稚園教諭の免許を取得。ずっと起業をしたいと思っていて、何をしたいかな…というのをずっと考えていました。どうせするんだったら今までやってきたことを活かして起業をしたいなと思い、託児所の開設を目指しました。
これまでの職業
幼稚園事務職員⇒民間託児所園長⇒えつじキッズガーデン開業、園代表
ヒューマンアカデミーに決めた理由
カリキュラムの内容がよかったからです。ビジネスプランの作成や事業計画の立て方など開業に役立つ知識がありました。
講義内容で印象的なこと
ソフト面をとても勉強できました。子供の関わり方とか接し方とかこれからとても役に立つ内容だなと思いました!授業の中で一番印象に残っているのは、コミュニケーションのブロックですね。大人とのコミュニケーションと子供とのコミュニケーション、それぞれを勉強できたとこが良かったです。
講師について印象的なこと
担当いただいた近藤都講師はとっても優しい先生でした現場で実際に仕事をされている先生なので、今日何があったとか、子供がどういうことをしてたとか、リアルな現場の話が聞けるのがとても良かったです。
資格取得までの体験談
平日夜と日曜昼と授業の振替があるのがよかったです。
現在の仕事に就くまでのいきさつ
幼稚園事務職員の後、チャイルドマインダー講座受講、資格を取得し、民間託児所園長を経て、園代表となりました。受講後は起業したいという思いがあり、今の仕事にいたりました。
現在の仕事内容
開業したえつじキッズガーデンの園代表としての業務と、会計やそのほか雑用までなんでもしています。
ヒューマンアカデミーで学び、役立っていること
幅広い年齢層で、家庭と仕事と勉強と頑張っている方とのふれあいがあったり、20代前半で資格取得に頑張っている若い方と共に学べたことが役立っています。
お仕事のやりがい
託児をとおして、お仕事と子育てに頑張っていらっしゃるお母様に役立てている点
将来の夢・目標
常に新しいことへチャレンジしていきたいです。
皆様へアドバイスメッセージ
チャイルドマインダーを勉強していると子供との接し方がわかります。また子育てにもとても役に立ちます!みなさんも頑張ってくださいね。