フラワー講座トップ › 資格・試験情報
フラワーのスキルを計る資格には種類があります。フラワーを仕事にするなら、資格を取得することが一番の近道です。
FLOWERアート&デザイン協会(FADA)認定資格
FLOWERアート&デザイン協会(FADA)認定資格とは
四季と毎日を自在に彩る力を養成。
基礎から学んで指導者まで目指せます。
週に1回の通学でも、約1年で認定講師が目指せます!(講師認定条件あり)
基礎から学んで指導者まで目指せます。
週に1回の通学でも、約1年で認定講師が目指せます!(講師認定条件あり)
資格認定条件
FADA認定カリキュラムを受講し、単位認定を受け、修了課題をクリアするとFADA認定プライマリー⇒FADA認定アドバンス⇒FADA認定エキスパートと段階的に資格認定されます。
FADA認定 プライマリー |
インテリア4単位、ウエディング4単位、フローリスト4単位、シーズン3単位 合計15単位以上の履修と修了課題の提出 |
---|---|
FADA認定 アドバンス |
FADA認定プライマリー資格を取得していること インテリア6単位、ウエディング6単位、フローリスト4単位、シーズン4単位 合計20単位以上の履修と修了課題の提出 |
FADA認定 エキスパート |
FADA認定アドバンス資格を取得していること インテリア6単位、ウエディング6単位、フローリスト4単位、シーズン4単位 合計20単位以上の履修と修了課題の提出 |
FADA認定講師
FADA認定アドバンス資格取得以上で、一定の条件をクリアすると認定講師の申請が可能。
経験はあるけれど、これまで資格を取らなかった・・・という方には、短期で講師を目指せる認定資格制度です!
経験はあるけれど、これまで資格を取らなかった・・・という方には、短期で講師を目指せる認定資格制度です!
FADA公式ホームページはコチラ
NFD資格試験
NFD資格試験とは?
フラワーデザイナーの資格試験として広く認知されています。3級〜1級までの段階試験でスキルアップ。受験資格として、受験に必要な単位をNFD講師に認定してもらう必要があります。1級〜3級までそれぞれにアレンジメント、花束の実技試験と学科試験があります。
NFD講師資格とは?
1級正会員としてNFDに在籍し、NFD講師新規登録講習会の全過程を受講し、登録申請することによって得られる称号です。NFD講師資格を取得するとNFDの受験に必要な単位の認定をすることができます。講師資格取得には平均して4年ほどかかります。
フラワー装飾技能士検定
厚生労働省のフラワー装飾技能検定受験には実務経験が必要です。実務経験だけでの受験の場合、1級は7年、2級は2年、3級は半年以上の実務経験が必要です。1級技能検定の合格者には厚生労働大臣名の合格証書と技能士章が交付されます。職業訓練指導員試験の受験においては関連学科と実技試験が免除されます。
資格の試験日程・願書受付スケジュールがわかる資格カレンダーはこちら