第4回 乳児実習(授乳・沐浴)
こんにちは!
ヒューマンアカデミーの熊谷です( ´ー`)ノ♪
先週は、江ノ島に行ってきました♪
ファミリーもとても多かったです☆
チャイルドマインダーの授業を受講をスタートしてから
さらに子どもさんが気になる私です(o´▽`o)v☆
今回の授業のテーマは、『乳児実習』の授業です♪
とても楽しみにしていた授業になります!
皆さんかわいいエプロンで実習に臨みました。
授業の実習では、
*布おむつの畳み方
*沐浴
*お洋服の着脱
*ミルク作り
などを実施しました
まずは、それぞれのポイント・注意点などを学びました。
今は、哺乳瓶などや乳児グッズ・安全グッズなども色々あるんですね!
こんなに便利なものもあるんだとびっくりしました!
塙先生もおっしゃっていましたが、
情報収集などもとても大切ですねφ(´▽` )♪
これからは、赤ちゃんグッズのお店などに行ったり、、
赤ちゃん雑誌なども見ていったりしようと思いました。
私の友人などでもママがどんどん増えてきたので、
色々聞いてみたいと思います♪
授業では、塙先生が色々なポイントなどをお話して下さり、
その後に実際にお手本を見せてくださいました!
黄緑色のステキなエプロンを着ていらっしゃるのが塙先生です♪
そして、いざ実践ですo( ´▽`)o♪☆
頭で分かっていても見るのと実際にやるのは違いますね(o´・∀・`o)!。
塙先生にアドバイスを受けたり
お互いに色々と聞き合ったり
そんな風に真剣に楽しく実習をしました(o´▽`o)(o´▽`o)ノ♪
授業を振り返ってみて思ったのですが、
真剣になりすぎて沐浴の時に笑顔が出来ていなかったな…と反省(・o・。)
目で見て実際にやってみる
繰り返す
体でしっかり覚える
赤ちゃんにとって心地よい沐浴やお着替えなどの時間を作る・過ごすことが大切だなと感じました(o´・∀・`o)!
しっかりと今回の授業で学んだことを復習して次の授業も頑張ります!
こちらは月曜日の八木先生のクラスの実習の様子です☆
写真は大宮校 スタッフが授業毎に撮影しております(^O^)
担当 熊谷